いつもお越し頂きありがとうございます。

kaz@愛と情熱の独学パパですニコニコ

はじめまして!の方はこちらへどうぞ音譜

はじめてお越し下さった方へ♪



頭の中の棚の話、ご理解頂けましたか?

まだお読みではない方はこちらへ

これ→■頭の中に棚を作ろう①

これ→■頭の中に棚を作ろう②
これ→棚を作るとは?


棚が出来たらどうするか?

皆さんは、本棚を作ったら次に何をしますか?


そうです。

本をしまいますよね。


それと同じです。

頭の中に整理棚が出来ました。

そう、知識をしまうんです!



しかし、残念ながらテキストは知識の宝庫ではありません。

ある程度のキーワードと棚の概要がかいてあるだけです。

では、知識は一体どこから得るのか・・・?



そうです。

過去問やその他いろいろな問題集から知識を得るのです。

どうやって問題集から知識を増やすのか?



答えはカンタン音譜

解説を使うのです。

問題集の解説は、文字通り知識の宝庫です。

これを自分のものに出来れば、敵なしです。



では、どう使うのか?

については、次の機会に書きますね音譜




--------------------------------------

最後までお読み頂きありがとうございます音譜

ランキング参加してますパソコン携帯
にほんブログ村 行政書士
BlogPeople「仕事/資格」ブログランキング
人気ブログランキングへ

ペタしてね