こんばんは星空

ご訪問ありがとうございます、kaz@愛と情熱の独学パパですニコニコ



今24時間テレビを見て泣いてます、泣きまくってます泣き1


さて、六法テキストが揃ったら次は何をするのか?

六法選びはこちら

テキスト選びはこちら



まずは、初学者用の総合テキストで少し慣れてきたら、早い段階で科目別のテキストに切り替えたほうがいいでしょう。

本試験問題では、過去問を見ても解るとおり法律用語が多く出てきます。

その言葉に慣れる為です。


そしたら、テキストをざっと通読します。

ざっとです。

しっかり読んではいけません。

これがポイントです。



初学者の方は特に、しっかり読んでも理解出来ないことの方が多いです。

そして、理解出来ないと先に進みたくなくなる心理が働くのです。

これだけは避けなくてはいけないので、ざっと読むだけにしましょう。



でも、ダラダラ読んでは逆効果です。

時間を決めて読むのがいいです。

例えば30分でここまで、とか決めて読むのがいいでしょう。

これを科目ごとにやりましょう。



長くなるので続きは次に書きますね音譜





--------------------------------------

最後までお読み頂きありがとうございます音譜

ランキング参加してますパソコン携帯
にほんブログ村 行政書士
BlogPeople「仕事/資格」ブログランキング
人気ブログランキングへ


ペタしてね