フレームカードとプラ板ストラップ | アトリエROMAN

アトリエROMAN

カリグラフィーを中心にアート、ハンドクラフトの愉しみを綴ります。

最近のカリグラフィー講座で提案させて頂いたのですが、

カードを誰かに贈るための

ちょっと手を加えたものを作ってみました



ポストカードのように一枚の紙に書く、

二つ折りのカードに書くなど、

作り方にはそれぞれの良さがあります。

こちらは厚い紙を使ってフレームに見立てた台紙を作り、

中にカリグラフィーを書いたカードを差し込んでみました。



















フレームは角2の封筒に入るように大きさを合わせています。

カードを受け取った人が、そのまま飾れるように仕上げてみました。



正面はこんなふうです。














内側をポケットのように作っているので、作品の入れ替えができます。

もう片側も浅いポケットにしているので

メッセージを書いた紙を差し込めます。
















紙はマーメイドを使って、

きっちりと折り目をつけたら自立できました。

紙の目にも配慮すると、更にしっかり立ちますね。




何年か前にフランス額装のレッスンで学んだカードスタンドをヒントに、

作り方をシンプルにしてみましたよ(*^▽^*)。




ところで。

カリグラフィーは紙に書くだけでなく

いろいろな方法で愉しむことができますね。


先日、カリグラフィー仲間のLaraさんから

こんなに可愛いものを作って頂きました。





























Laraさんの記事を紹介しますね。 


話題のプラ板を使ったストラップです。

ツヤツヤしていて色合いも甘くて、とってもキレイ。

模様もかなり繊細に描かれています。



naran のネーム入りでウレシイですo(^▽^)o






最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。