ちょぼ、東京スカイツリーを見に行く!! | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

 さあ、前記事予告通り…
ちょぼと東京スカイツリーを見に行った事を載せてみよう

2月16日(土)
仕事も休みであったため、ちょぼとふたりでデートとキメこんだ
選んだ場所は…東京スカイツリースカイツリー2

さあ、出掛けよう車

首都高…
事故渋滞で到着まで2時間近くかかった

まずはちょ ぼの散歩
ちょぼを散歩させる場所をインターネットで探したら
公園の池 大横川親水公園公園の池
というところがあった
昔、川だった場所に作られたという公園で、川に沿って縦に長い。
幾つもの橋の下をくぐって歩くようになっていて、
五つのゾーンがあり、それぞれに違った趣がある。

~釣り河原ゾーン~
↓ 
 
 
河童河原ゾーン~
↓
 

 川の水も殆ど枯れていた。
ちょぼ…
他のワンちゃんのオシッコの跡じゃないぞ

 
 ← いくつかこんな橋の下をくぐる。

すみだパークギャラリーなる建物が 
暖かそうに見えたのか、ちょぼ行きたがる 
  
 画像右、リードをつなぐ設備。
ちょぼ、コレって、
ここに入るなら”犬はココで待ってろ ”
ってことだぞ 


 
 
 さあこの橋をくぐったら…
~花紅葉ゾーン~

  
 
春から秋にかけて来た方が見ごたえがあったかな… 

~パレットプラザゾーン~
 
  
 スカイツリーの全貌をバックにカメラ キラ 

 ← 総武線下のトンネル

おっ  
なんだか暗いトンネルだぞ 
↓ 

 張り切って前へ 前へ のちょぼドッグラン 

 
 な~んて… 

最後に…
~ブルーテラスゾーン~

ココで折り返し

  ← スカイツリーをバックに 

  
 スタート地点にもどり、
再度、スカイツリーとちょぼのアップで
矢印 
 
 絵になるのぉ 



スカイツリーに移動くるま。 
東京スカイツリーには東京スカイツリータウンという街があり、
その中に東京ソラマチという多彩な店舗で賑わう施設がある。
ペットは残念ながら施設内NGだが、1Fの通りに面した所にワンコのお店がある。
DOG DEPT
というワンコグッズのおしゃれなお店で、ドッグカフェも隣で営業している。
 
東京スカイツリーとその周辺は、 下町とは思えぬ都会的な華やかさと賑わいであったが、
なんといってもココ、DOG DEPTの店員さんが皆んな若い女の子まりめっこ
皆さん「カワイイ~って言って遊んでくれた
ちょぼ、大興奮
喜んだ 喜んだ 
(あくまで…ちょぼが…である )

ーーーで
…つい…
買っちゃった… 
↓ 
 
 …なんか…  
違和感拭えぬまま隣のドッグカフェへ 

ちょぼにはワンコ用春巻き 
 
 お野菜多いけど食べられるかな 
大きさが食べづらかったらしく、ちぎってみた。
↓ 
 
  
 
 私もsei
↓ 
 
そりゃ~そうだろ
悔しかったらパパになってみろ
ハハハハ~スマイリー

フローズンビ~ル
飲みたかったな~…

店員の女の子たち、皆さんちょぼを可愛がってくれて
ありがとう でした

でも…
ど~しても気になった…
そう
さっきDOG DEPTで買ったちょぼのグッズ…
こんな、前掛けみたいなモンなのか

あっ
もしかして
こうじゃないのか
↓ 
 
ドッグカフェで若いおね~さん達の前でず~っと”前掛け”状態のままだった
ひゃずかすぅい~~~

DOG DEPTに再度入る。
そしておね~さんに確認
店員さん「あら、おかえりなさぁ~いにこ
「(画像↑を見せて)が正解ですよね
店員さん「そうですね  」

あ~オレって…カッペ センスなし
店員のおね~さんたち、言ってよ~


カッペらしく…
東京スカイツリーを撮影しまくる

 
 
でけ~なぁ~
 
”TO THE SKY ” 石のオブジェ

 
東京ソラマチ

東京スカイツリーといいオトコ ~パ~ト3~…のはずが…
下 
 

もう一枚…
 

…カメラ撮影…もっと勉強します…

帰りも混んでて長めのドライブ車
  
おつかれ、ちょぼ
下町の風情と新しい街のコラボをちょぼと一緒に味わえて
パパはと~っても楽しかったヨ 


 

ペタしてね