スパーロックな話題 | エホバの証人研究(ブログ)

エホバの証人研究(ブログ)

ものみの塔 (jw.org) に関わるすべての人に向けてひたすら情報を提供します。

スパーロック(カレブくんビデオのレッスン2)に関係して
興味深い話を見つけました。

まず背景を説明します。

アメリカにペン・ジレットという芸能人がいて
この人は宗教的な話題が好きで(痛烈な批判もする)
なかなか面白いことを語る人です。
$エホバの証人研究

この人はテラーというマジシャンと一緒にペン&テラーというコンビを組んで
娯楽マジックでも有名です。

ある日、ジレット氏はツイッターでこんなことをつぶやきました。

$エホバの証人研究

ペン・ジレット @pennjilette     6月25日
ワォ、エホバの証人はマジックにすごく怒ってるね。
[スパーロックビデオ] これはすごいビデオだよ。
あれ?友達からもらったオモチャ捨てちゃうの?!




友達からもらったオモチャをマジック(魔法)を使うということでゴミ箱に捨てちゃう動画を見て、彼は思わず Twitter でつぶやいたわけです。


で、ここからが面白いのです。

アメリカでは結構早い時期から地域大会が始まります。
そして地域によって大会開催日が数カ月も差が出ます。

ですから6月25日の時点では youtube の動画しか知らない人が
大勢いるわけです。


そんな状況の中、ジレット氏のTwitterをフォローしている人から反応がありました。

これです。
$エホバの証人研究
$エホバの証人研究

@pennjiletteさんへ     6月26日
悪いけどペンさん、あなたの話の腰を折るのはしたくないんだけど、
このビデオは絶対に、不満を持つ反エホバの証人が作ったものですよ


ペン・ジレット @pennjilette     6月26日
だとすると、これは本物のJWビデオじゃないってこと?
そういうこと?



恐らく、YouTubeでビデオを見た人が大会で本当にこのビデオがリリースされていることを知らないで、返信しているのだと思います。

「このビデオは絶対に、不満を持つ反エホバの証人が作ったものですよ」


それから以前にアップされていたスパーロックのビデオを見ようとすると
以下のメッセージが・・・
$エホバの証人研究

「このビデオはものみの塔聖書冊子協会による著作権請求により削除されました」

つまり、正真正銘の協会制作のビデオだったということです。

せっかくCGを駆使してリリースしたのに「反エホバの証人」ビデオと
勘違いされちゃって、なんとも気の毒なビデオです。


ペン・ジレットは海外ではそれなりに知られていて
面白いことを語る人なので、ツイッターをフォローしている人が
結構います。

ですから、このやりとりをかなり大勢の人が見ていたと思います。



ちなみにペン・ジレットは、宗教に対してかなり痛烈な皮肉を
語る人ですが、アンチJWではありません。

ラジオ番組で以前にこんなことを語っていたことがあります。


僕はエホバの証人好きですよ。福音派のクリスチャンも好きです。だってあれがアメリカ人の思考のコアな部分だと思うからね。
i love jehovah's witnesses, i love evangelical christians, because i believe that's the very core of american thought.
ペン・ジレット - WMAL ラジオ - YOUTUBEより