あけましておめでとうございます | 荷物電車の荷物室

荷物電車の荷物室

私、荷物電車が撮影した写真をupしていきます。基本的に「鉄」です。
荷物電車以外の電車も好きですよ。

あけましておめでとうございます。
新年早々2日しか出勤してないに、風邪をひいて3日も休んでしまいました。
途中で途切れている話がいくつかありますが、今回は、年明け最初ということもあり、おめでたい感じの画像をupしていきたいと思います。

というわけで、1月6日に富士急行線の撮影に行ってきました。
「フジサン特急フリーきっぷ」だったので、大月から都留文科大学前までは「フジサン特急」で。



富士急行2000系「フジサン特急」5号@都留文科大学前


その後は、元JR205系の6000系で。前回、来た時まっさらの205系のままだったのが、きれいに塗り替えられています。


富士急行6000系@都留文科大学前

三つ峠で下車し、某有名お立ち台を目指します。準備をする間もなくいきなり主役級が来ちゃいました。1200系「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」です。映画の公開と、それに伴う富士急ハイランドのアトラクション開催を記念して、平成24年11月17日~平成25年1月31日までの期間限定企画です。外装だけでなく、車内もヱヴァ一色になってます。


富士急行1200系「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」@寿-三つ峠


この付近には何箇所か撮影ポイントがあるのですが、この日は天気もよく(厳密には曇りですが、富士山の手前に雲がないので)ばっちり富士山が入るので、こちらでしばらく撮ります。光線が微妙なのも、後追いになるのも関係なし!


富士急行5000系「トーマスランド」号@三つ峠-寿(後追い)


富士急行2000系「フジサン特急」8号@寿-三つ峠


富士急行1200系快速「富士登山電車」1号@三つ峠-寿(後追い)


富士急行1200系@寿-三つ峠


そして、今日の真のメインは、この京王カラーに復刻された1000系です。京王5000系のデビュー50周年と、京王電鉄創立100周年を記念して塗り替えられたものです。富士急行では元京王5000系を譲受した際、2編成4両はロングシートのまま1000系とし、7編成14両はクロスシートに改造して1200系としました。なので、京王時代の雰囲気を残すロングシートのままの1001-1101号車を復刻させています。

しかもこの日はこの後、河口湖駅で往年の「迎光」号のヘッドマークを付けて、撮影会になります。


富士急行1000系(京王5000系復刻塗装)@三つ峠-寿


富士急行1000系(京王5000系復刻塗装)@三つ峠-寿(後追い)


さて、河口湖駅の撮影会に行こうかとも思いましたが、後で快速としてヘッドマークを付けたまま走るということだったので、昼食を優先しました。

お立ち台から15分ほど歩いたところにある吉田うどんのお店「たかちゃんうどん」で肉うどんを食べます。



太くコシのある麺、ゆでキャベツ、馬肉と、まさにスタンダードな吉田うどんといった感じですが、ウマいです。途中からテーブル上にある「すりだね」を入れると、また味が引き締まって、あっという間に完食。これで350円って安すぎです。もう一杯食べたい誘惑に駆られながらお店を出ました。ごちそうさまでした。




さて、さっきのお立ち台に戻っても良かったですが、まだしっかり富士山が見えているので、別のポイントに移動します。と、またいきなり来ちゃいました。どうも「ヱヴァ」とは相性が悪いのかな・・・。


富士急行1200系「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」@三つ峠-寿


この後、夕方までばっちり富士山が見えていました。午後は見えにくくなることが多いのですが、ラッキーです。


富士急行2000系「フジサン特急」12号@寿-三つ峠


富士急行2000系「フジサン特急」11号@三つ峠-寿(後追い)


富士急行5000系「トーマスランド」号@三つ峠-寿(後追い)


「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」!!三度目の正直でやっと、ちゃんと撮ることができました。


富士急行1200系「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」@寿-三つ峠


そして・・・、来ました!1000系京王復刻カラーの「迎光」号です。


富士急行1000系(京王5000系復刻塗装)快速「迎光」号@寿-三つ峠


富士急行1200系快速「富士登山電車」3号@三つ峠-寿(後追い)


富士急行2000系「フジサン特急」14号@寿-三つ峠


6000系ですが朝乗った車両と違って、こちらは二段窓になっています。量産試作車だった車両です。


富士急行6000系@寿-三つ峠


新宿まで直通する「ホリデー快速河口湖」2号。


183・189系(旧あずさ色)「ホリデー快速河口湖」2号@寿-三つ峠


寿駅にて、1200系のリバイバルカラー電車。個人的には、この色が富士急行って印象が強いです。


富士急行1200系(昭和30年代復刻塗装)@寿


この電車で帰っても良かったのですが、次の電車があの電車なので、ぜひ車内も見ておきたくて、月江寺まで行きます。

ペタしてね


鉄コレがもう出てます。トミーテック仕事早っ!

鉄道コレクション 富士急行オリジナル 6000系(6001号編成) 3両セット
¥6,300
楽天