ピペッティング[281] | 主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

樹庵じゅあんです。本業は研究室の技術員。兼業でマンガ・イラスト制作をしています。趣味はガーデニング、クラシックコンサートに行くこと。

281-1
281-2


私のシゴトでは、例えば、
集めた菌や細胞などが ペレット状になっているところに
核酸抽出バッファーを加え、ピペッティングして混ぜる場合などに
このように時間がかかることがあります。

イラストでは「吸う」ときには力が要らないように
見えますが、いやはや!

「ピョン!」と一気に吸ってしまうと液体がはねて
ピペットマンに付着してしまうので、
「そーっとそーっと」親指を徐々に上げなくては
ならなりません。つまり 親指の付け根の筋を
常に酷使しているかんじです。

ファイト!おやゆびっ!!


**********************************
絵日記ブログランキングに参加しています。押していただけると励みになります。ありがとう↓
$主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ-110609
**********************************

研究室マンガは2011年にスタートしました。
↓↓↓ 「最初から読んであげる!」という方はここをクリックしてね ↓↓↓ 
http://ameblo.jp/juan36/entry-10775860666.html

主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ-バナー2013
(第一話が表示されるよ)

**********************************
樹庵じゅあんのフェイスブックページ、はじめました→→ https://www.facebook.com/juanjuan36