「基本の料理教室 4月はコンテスト受賞作品」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・4月4日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
                  15:00~18:00(午後の部) 満席
明石・神戸西区会場会場・・・4月3日(金)11:00~14:00残5名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから

「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 4月19日(日) 11:00~14:00(午前の部)残1名
          15:00~18:00(午後の部) 満席

明石・神戸西区会場会場・・・4月17日(金)11:00~14:00 残5名さま NEW
・三木・神戸市西区会場・・・4月18日(土)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・4月28日(火) 11:00~14:00 残6名さま

詳細・お問い合わせは →こちら

「こぶたカンパニー」出店情報

4月2日(木)京都一木手作り市出店

4月15日(水)京都百万遍の手作り市出店

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
山ウドとメイタガレイを煮つけにしました。

≪2人分≫メイタガレイ切り身2切れ、山ウド15㎝程度、(A:水200cc、酒100cc、みりん60cc、砂糖大さじ11/2、濃い口醤油50cc)

① メイタガレイの切り身をボウルに入れ、沸騰を押さえた熱湯で注いで霜降りする。汚れやぬめりを丁寧に水で丁寧に洗い流す
② ウドは皮を剥き、食べやすい大きさに切る
③ 鍋に(A)を沸かし、①の切り身、②のウドを加え落とし蓋をして、中強火で6~7分煮る
④ 時間があればそのままあら熱をとり、味をなじませ器に盛る

しっとりふっくらカレイの身と、さわやかなウドの香りがウマ♪
魚の煮つけは、霜降りと強めの火で短時間で仕上げることがポイントです。
弱い火で長時間煮つけると、魚の臭みが出て、身もパサつくので注意!

ウドは煮つけてしまうので、下処理ナシで大丈夫です。

との。さんの教室復習レポをご紹介。
みなさんに大好評だった「ヒイカと海老のトマトソース」は→こちら
毎度ありがとうございますヽ(´▽`)/

-----
今日から新年度ですね!
新しい環境で、心機一転される方も多いハズ。
私は今日も一人で仕事ですが、気持ちをひきしめて頑張ります!
みなさんも、良い1日をお過ごしください♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!