
昨日は「桜のシュークリームイベント」でした
今回の参加者は6名
友人の妹さんと、そのお友だちの21歳コンビ!
顔も声もしゃべり方も、お友だちと妹さんがそっくりでビックリ!
ブログのお仲間からは、前回に続き参加してくださった
とんさん、 とお友だちの凹さん コンビ
そして初めてお会いするまぐ子さん と makeさん
まぐ子さんは、とっても明るくてチャキチャキしたお母さん!
初めてお会いするのに、頼もしいの何の 笑
makeさんは、背が高くってスラーっとした優しそうなお母さん
穏やかなオーラをだしつつも、芯の強さみたいなのを感じました
ありがたいことに、こぶたまんまでお買い上げしていただきました
みなさん、シュークリームは未経験か失敗経験ということで
ドキドキしながらも二人一組で実習がスタート!
泡立て器使いが、すっかりお上手なとんさんを筆頭に
カスタードをあっというまに完成させ、問題のシュー生地作り
「とにかく混ぜ方とスピード命!」 とみなさんを脅かしていたので
みなさん、本当に早い早い 笑 そして、かなり優秀!
最初の生地の状態確認で、全員が合格点!
スピード命だったので、絞り袋は使わず、スプーンで成型し
ドキドキしながらオーブンへ
私の作った分を試食しながら、焼き上がりを待ちます
あま~い香りが広がる中、みんなで「せ~の!」でopen!
「おお~!!」

妹さん&お友だちコンビの作品
初心者とは思えない位、こ~んなにしっかり膨らみました♪

まぐ子さん&makeさんコンビの作品
お菓子作りは・・・とおしゃってたのに、綺麗に膨らんでます
中にはしっかり空洞もできていました

とんさん&凹さんコンビ
スプーンで落としたとは思えない位、綺麗な形です♪
相変わらずのいい連携プレーでしっかり焼き上げました
ということで、全員大成功!! \(o⌒∇⌒o)/
拙い指導のもと、みなさん本当によく頑張ってくださいました

サクサクの焼きたてのシュー皮を1個試食
桜風味とプレーンを3個ずつ、ピンクの箱でお持ち帰り
前日に花屋で桜を購入したのですが、会場いりするまでに
車内でずいぶん散らしてしまいました・・・(T_T)
みなさん、ごめんなさい m(__)m
参加してくださったみなさんには、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです \(*T▽T*)/
ありがとうございました!!