恒心政経塾の有志懇親会に参加させていただきました! | 日本政策学校のブログ

日本政策学校のブログ

日本の政治の危機を救うという志で日本政策学校は開校されました。政治起業家の基礎を築くための場を提供するをモットーに日本を変えるべく活動しております。

日本政策学校 代表代行の加藤です。

恒心政経塾の有志懇親会に参加させていただきました。

自民党政務調査会調査役 田村重信先生、登山家 小西浩文様、「集団的自衛権の行使」著者 里永尚太郎先生、日本政策学校1期生、2期生、3期生、インターンシップ生などと一緒に懇親を計らせていただくとともに、日本政策学校に対する貴重なアドバイスも頂戴しました。

懇親の中では、集団的自衛権の話や議員定数削減や給与の話など熱いお話をお伺いすることができ、勉強になりました。

また、懇親の際に印象に残った言葉がございます。
「日本は赤信号の状態であり、なんとかしなければならない!」
小西様が自己紹介された際のお言葉です!

いろいろな課題がある中で、自分の子供や孫の世代の幸せ・将来の日本のためにいまこそ何ができるかを考えるべき時である!
私自身もこれを胸に刻みなおし、日々何ができるかを考えながら、行動していきたいと思いました。
このような貴重な機会を誠にありがとうございました。

※田村先生の本『安倍政権と安保法制』が発売されました。私も拝読をさせていただきましたが、
「芦田修正」の意味をはじめ、集団的自衛権の正しい見解について、実際に現場にて様々な動きをされた田村先生が解説されている本となります。
もしよろしければ是非、お読みくださ
い。