JP1LJH 長島ポン太 ブログ始めた、かも

JP1LJH 長島ポン太 ブログ始めた、かも

1983年初開局、20数年QRTののちコンテストがやりたくて2015年1月に再開局しました。文系2アマのため技術力はさっぱりです。。
APOLLO HAM CLUBとJI1YTFにお世話になっています。

Amebaでブログを始めよう!

新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

オール埼玉。過去2回の参加はいずれも県内7MHz部門。初参加となった2016年は惜しくも次点、今度こそと臨んだ2017年はボロ負けと、入賞できたことはありません。

局数のできる7MHzは面白いですし、導入してまだ一度しか使っていないFTDX10をいじりたいのもヤマヤマなんですが、アンテナ張るのが面倒上位に食い込むのは難しそうです。

というわけで今回は目先を変えて144MHzへ。最近はどのロカコンも大賑わいですから、県内に乗り込めば6時間みっちり楽しめそうだなー、と考えました。

 

NYPは(QRT期間を入れて)35回連続サボりとなってしまいましたので、今回のオール埼玉が今年初のQRVです。

年始一発め、せっかくなら好成績を!と思い、前の週には低山ロケハンに出かけたんですが、うーーん、ちょっとアンテナ上げられるか微妙だ・・・ということであきらめ。

さらに前々日にも有名そうな土手のポイントに下見へ。すると、すごいアンテナを上げているほぼ無線車が停まっており、思わずご挨拶したところ、なんとオール埼玉に参加予定とのこと!

参加バンドは違いましたが、2日前から場所を確保されているOMに敬意を表してそのポイントは自重し、無難に何度か行ったことのある朝霞水門へ行くことにしました。

 

【2022年 第40回 オール埼玉コンテスト】
JP1LJH/1 埼玉県朝霞市移動(JCC1327)

参加部門:県内144MHz

 

【ハイライト】

・当日未明に到着。幸いにも先客は不在!早々とアンテナ設営し、仮眠まで取れました。

・6時間トイレ休憩は一切なしで乗り切れた!

・前々日にご挨拶したOMを430MHzで無事発見、お声がけできました(^_^)

【ローライト】

・バンド中がずーーっとバサバサ。FT-857DMの受信性能ではしょうがないんですけどね。

 なるべくQRMが少ない場所でRunしました。

 

・・・ハイライトもローライトもあんまり思いつかないですし何だか分からんのですが、思っていた以上にできちゃった感じです。

 

前年までのスコアと比較するといい感じの結果ですが・・・入賞はできるべ!と思っていた多摩コンも次点でしたし、様々なロカコンの入賞ハードルが爆騰中なので、まああんまり期待せずに結果を待つことにしますhi

 

QSOいただいた皆さま、ありがとうございました。

次は関東UHFに出る予定です。雪が降らなければ/寒くならなければ良いですね!

あららっ!?もう12月じゃないですか!!今年ももう終わろうとしている…
コンテスト活動も昨日のKCWAを以て無事に終えることができましたので、久しぶりにブログ更新したいと思います。最初と最後が肝心ということで(^^;;
 
2021年の最終戦は「KCWA CWコンテスト」。2016年に自宅から一度だけ適当参加したことがありますが、今回は張り切ってフル参戦してみました。
移動地は千葉県袖ケ浦市。マルチバンドZeppアンテナを大々的に(?)展開できるロケを求め、先週ゴルフの帰りに下見した場所です。
近くには袖ヶ浦海浜公園や千葉フォルニア(!)があります。富士山が海越しにきれいに見えます。

(これは下見時に撮った写真です。写真って難しい。。)
 


07:30頃に現地到着。ここは釣りスポット(釣りはやらないので適切な言い回しが分かりません…)と思われますが、釣り人の皆さんはまだあまり集っていません。その隙にアンテナ設営を終わらせ、わりと余裕をもってコンテスト開始に臨めました。

(ちなみに、お昼くらいから多くの釣り人の方がいらして、昨日は20台かそれ以上?の車が停まっているような場所でした^^;)
 


【2021年 第38回 KCWA CWコンテスト】
JP1LJH/1 千葉県袖ケ浦市移動(JCC1229)

参加部門:マルチバンド


反省点から挙げると、やはり7MHzですね。
1.9に出られるように調達したマルチバンドZepp、良いアンテナです。しかしながら、全市全郡のときに気づいていたのですが、調整をサボっているためか7は今ひとつ飛んでくれません。
Runでスタートしたものの呼ばれるペースがあまり良くなく、呼びに回ってもほぼ呼び負け、という感じでした。こちらに電波は届いているけれど取ってもらえないことも(これは逆もあったかもしれませんね)。
パワフルな固定局に対して50Wでは敵わないってこともありますが、移動局どうしの比較でも、コンテストナンバーの交信数カウントを聞いているとだいぶ遅れを取っていました。
いずれ、ちゃんと調整したダイポールとかにしたいと思います。(いつかhi)
 
良かったところ…なんですかね。あっ、実はつい最近、ひっそりFTDX10を購入していたんですが、今日がローバンドでのデビュー戦になりました。
いやー、バンドスコープってすごいんですね!未来ですね!!それ以上に、混信への強さも評判通りと思います(300Hzのルーフィングフィルターを入れています)。
愛機FT450Dや愛機FT-857DMとFTDX10では、初期のガラケーから最新スマホへ一気に進化したくらいの違いを感じます。あとは、使いこなせるOP能力がちゃんとあればいいんですが・・・・・・・・・・(古い機種でも強い皆さんがいらっしゃるのでね^^;;;)
まあじっくり使っていきたいと思います。
 
コンテストの成績については、超絶スーパーツワモノの皆さんがしのぎを削っておられたので、10番手までに入れれば御の字ってところです。賑やかし担当としてはいつものポジションですねhi
KCWA CWコンテストでQSOいただいた皆さま、ありがとうございました!!
 
 
さて、冒頭言いましたように、これにて私にとっての今年のコンテストは終了です。


初めて入賞できた関東UHFに始まり、少人数チーム(JP1NNF/2)で参加したALL JAでは2波ルールで戦いましたが敢えてXMAMを選択してうまくハマりました!これが唯一の一等賞になりそうです。
全市全郡では2時間睡眠で自分なりに健闘できましたし、東京コンテストのように大失敗したものも。多摩川コンテストではスプリントを満喫。いずれにしても、どのコンテストでも大いに楽しめました。
 
来年も(ゴルフと両立しつつhi)移動運用中心にコンテストに参加します。どうぞよろしくお願いします!
今年もお世話になりました。みなさま良いお年をお迎えください(^_^)
 

久しぶりに移動してコンテストに参加したので、ひっそりとブログを更新します。

みなさまお元気でしょうか?

 

関東UHFコンテストは過去2018年2019年の2回にわたりA430部門に参加しましたが、いずれも撃沈。それ以来、導入するすると言ってなかなか導入してこなかった430MHzの八木をついに導入。

 

 

アンテナ2本態勢で臨みました。

しかし・・・12エレってこんなに切れるんですね・・・!コンテスト前にワッチしてびっくり。とても使いこなせる気がせぬまま突入です。

 

【2021年 第38回関東UHFコンテスト】
JP1LJH/1 東京都日野市移動(JCC1013)
参加部門:電信430MHz(A430)

 

 

<ハイライト>

 ・参加局数多し!思いのほかたくさんできました

 ・スタートからいきなりパイルアップ、嬉しい悲鳴

 ・12エレ導入効果を実感できた場面が何度も

 ・撤収時にご近所の無線家の方から声を掛けられしばしお話。嬉しかったです

 

<ローライト>

 ・途中お腹が痛くなり中座・・・

 ・愛機FT-857DMの小さくない周波数ズレが判明。修理代が・・・orz

 ・ナンバーミスコピーがありそう・・・(久々のせいにしますhi)

 

 

ハイ/ローともに少なめですが、だいたい無事に完走、大いに楽しめました!

QSOいただいた皆さま、ありがとうございました。

 

アクティビティは相変わらず上がっていませんが、コンテストには地味にときどき家から出ていますhi

今年もボチボチ頑張りますので次のコンテストでもよろしくお願いいたします。次はALL JAφかな?

1か月のうちに2度ブログ更新するのはとても久しぶりです。

 

電通大コンテストは2015年以来の参加となりました。

テーマは「できるだけRunする!」です。

このコンテストは、ネットで情報を得てはいけないという規約です。なので面倒くさい・・いえ、RBNに頼らずに呼び回りしなければなりません。

ってことは、できるだけCQを出し続けて呼び回らずに済まそう!という浅はかな考えでスタートしたのですが・・・

 

【2020年 第39回電通大コンテスト】
JP1LJH 東京都渋谷区固定(JCC100113)
参加部門:7MHzシングルバンド(S7)

 

 

上述のとおり張り切ってRunでスタートしたのですが、呼ばれ方もボチボチといったところ。まーこんなもんだよなーと思っていたら、17:19頃3局くらいから同時にコール。

おーと思って1局QSOしたところで、なんとまさかのCTESTWINフリーーーーーーーーーズ!!!!うんともすんとも反応しなくなってしまいました。何ゆえこんな場面で・・・・呼んでいただいていた局も何度も呼んでくださったのですが、パドルで「QRT」と打つのが精一杯。

幸い、PCそのものが固まった訳ではなく、CTESTWINの再起動だけで復帰できましたが、できるだけRun作戦はたったの19分で潰えてしまいました。。そのとき呼んでくださっていた局とは後でQSOできたのがせめてもの救いでした。

 

いずれにしても家からではとても厳しいことはきっちり確認できました。いつか、移動して良いアンテナで勝負してみたいですね!

 

*********

 

さて、メシ食ってゆっくりテレビ見た後、オール横浜コンテスト参加のため、移動に出かけました。

 

オール横浜コンテスト、入賞はとても難しそうだけれど面白そうな早朝スプリントコンテストとして認識していましたが、横浜の移動地とか知らないしなー、と足が向いたことはありませんでした。

しかしながら、電通大コンテストの最中に規約をよーく読んでいると、おお、市外どうしの交信も有効なんだ!なぜ5年間気づかなかったんだろう・・・ がぜんやる気になって、急遽お山に行くことに。

 

が!

目的地の入山峠まであと2~3kmという辺りで、なんと非情の通行止め。。

誰かが突破した形跡もなく、丁寧に道路陥没の写真が添えてあります。真夜中で写真はよく見えないのですが、こりゃアカンと一瞬で諦め。

家でふて寝も候補も浮かびましたが、心にはコンテストの火がついた状態hi 踵を返して6Dのときと同じ日野市へ向かいました。

 

暗闇のなか無事に設営終了。コンテスト終了後、2段下ろしたところで写真を撮っていないことに気づいて慌てて撮った写真です(^_^;)

 

【2020年 第72回オール横浜コンテスト】
JP1LJH/1 東京都日野市移動(JCC1013)
参加部門:市外電信電話(XM)

 

むーーん、まずまずだとは思いますが、いつものようにまずまず止まりですね~。

 

電信と電話での交信それぞれが有効なのは本当に面白くて難しいですね。

CWからスタートしましたが、40分間のRunはちょっと引っ張り過ぎだった気がしています。焦りから、SSBの呼び回りが雑になってしまったと思います。

パイルにしばしば負けていたことも、焦りを生んだ原因だと思います。この辺はまあしゃーないんですが、次回はアンテナの向きをちゃんと考えます(2エレとはいえ)。

立ち回りのスケジュールをざっくり想定していたのも自ら崩してしまい、最後までバタバタして、競馬でいうところの「馬群から抜け出せず足を余した」ような感じで、あっという間に終了。

03西区、05南区と、マルチを2つも落としてしまいました。これではイカンです。。

 

それにしても第71回ってすごいですね。JARL横浜クラブさんのホームページにあるオール横浜コンテストの歴史を見ると、第1回は1962年。凄すぎます。第2回は「耐寒コンテストのためシャック内の暖房使用禁止」だったそうですhi

1st QSOの方もたくさんいらっしゃいました。きっと伝統の地元ロカコンには毎年参加するんだというOMの皆さんが多いんだろうなと想像しています。

初めて参加して、雰囲気や傾向はなんとなく分かったような気もするので、来年に向けて作戦を考え始めます!というか考え始めました!が、覚えていられるのか!?

 

 

両コンテストでQSOいただいたみなさま、ありがとうございました。

 

7/21追記_QSO内訳

 

2015年再開局以来の6m & Downコンテストの結果を拾ってみました。

※コメントは当時のままです

参加記はこちら 2015年 2016年 2017年 2018年

 

なかなかの好相性です!どれも楽しかったのですが、とくに2018年は焼尻島まで遠征して2等賞となり、自分自身のなかでも一生の思い出となっています。

しかしながら、それを境に無線のアクティビティがだいぶ下がってしまったような^^;

 

今年も本当は8へ遠征したいなーと思い、長い休みを取ろうとしていたのですが、コロナの影響で仕事の方がとてもそんな状況ではなくなってしまいましたので、今回は近場から。

悩んだ結果、2017年に挑戦するつもりがGPのラジアル紛失のために出られなかった借り(?)を返すべく、XAに挑戦することにしました!

最近は真剣参戦=チーム参戦、だったので不安がいっぱいですが・・・楽しむこととエリア入賞に引っ掛かることが目標です。

 

****

 

というわけで、近場の日野市へ。移動運用はなんと昨年のFD以来です。一人移動となるといつ以来なんだろうか・・・6エレ壊れてないかなと不安に^^;

 

かなりの風雨でアンテナを設営するタイミングがなかなかなく閉口しましたが、隙をみてなんとかフルアップ。風のピーク時にはかなーりしなっていましたが、滝知山で経験した暴風に比べたら、何と言うか、ほんのそよ風程度ですhi

 

蚊がいなくなるスプレーと、絶対に来る腰痛に備えて愛用の塗り薬をシャックに設置hi 準備万端です!

 

 

【2020年 第50回 6m AND DOWN コンテスト】
JP1LJH/1 東京都日野市移動(JCC1013)
参加部門:電信電話シングルOPオールバンド(XA)

 

 

 

 

 

 

<ハイライト>

  • 開始前にわりとガッツリ昼寝に成功。いつもはうまく眠れないのですが、コンテスト前にカフェインをいっさい摂らない作戦が奏功したかも!おかげで、コンテストではまさかの「一睡もせず」を達成
  • 新規導入のハンディ機、なんとか操作できた。実はハンディ機を手に入れるの、生まれて初めてなんです。9700欲しいですが手が出ませんでした~
  • パワー「M」「L」「P」の使い分けを一度も言い間違えなかった!
  • 目標スコアを超えられた
  •  
  •  

 

<ローライト>

  • スタートは50/1200の呼び回りを選択。しかし1200は届かない・取ってもらえない・・・いきなり萎え萎えでスタートダッシュ失敗
  • 序盤に50_SSBでRunの際、何を間違ったか気づいたらLSBで送信しまくっていた・・・どうりで呼ばれない訳だ。ご迷惑をおかけしましたm(__)m
  • 目標数に到達したとはいえ、50のマルチが少ない。Esでの立ち回りはともかく、なにかグランドウェーブがいつもより伸びてくれなかった印象。いつもはできる05とか26とか。9はいつものことですが4エリアも焼き鳥達成。。オンリーワンのマルチも多々あり、だいぶ薄氷踏んでます。コンディションですかね?
  • あっ、40県も落としてる...orz
  • 50はバンドじゅうに広がるバサバサノイズで、微弱な信号が厳しい~!これではマルチは増やしにくいですね。やっぱ450の方がいいなあ・・・
  • 144、430も目標マルチ数を下回る。430では1エリアしかできず>< だいぶ探したのにな~
  • 撤収になんと3時間もかかった。なぜこうなってしまうのか・・・
  •  
  •  
あはは、なんかもっといろいろあった気がするんですが、もう忘れ始めてますhi
 
 
もともと、「50MHzシングルでもあんなに忙しいのに、これに他バンドが加わったらいったいどうなるんや・・・」と思っていましたが、とりあえず目標スコアをクリアできて良かったです(^^v CW/Phone、Run/S&Pをなるべくこまめにバランスよく配分して、50が開けている間の対応などもまあ最低限の範囲ではできたかなあと。
改善点はたくさんありますが、実質857DM 1台体制のなか、気合いのアンテナ振り回しも含めてよう頑張ったなあと自己満足中ですhi
オールバンド部門で入賞常連の列強諸氏のうち複数の局長さんがシングルバンド参戦に回られたようなので、エリア入賞の枠が回って来ないかしらと期待・・・ あっもちろん、もう一つの目標「楽しむ」は余裕で達成できました、眠らなかったくらいですから!
 
 
QSOいただいた各局、ありがとうございました。
また次のコンテストでもよろしくお願いします。