2012年インターハイ陸上(第1日) | 上智まさはるの陸上競技ブログ

上智まさはるの陸上競技ブログ

陸上競技の大会情報、見どころ、結果、感想など

北信越インターハイ陸上 第1日(7/29)の結果をお知らせします。
大会公式サイト 結果速報サイト

本日の決勝種目は以下。
・女子400m
・男子400m
・男子ハンマー投

◆女子400m

高校新こそなりませんでしたが、大木彩夏(新島学園高2)選手が下馬評通りの強さを見せつけ、54秒31の好記録で優勝。
2位の神保祐希(金沢二水高2)も55秒を切る54秒84と、すばらしい自己新記録です。
それにしても、彼女らの最後の直線でのスピードには驚くばかりですね。
杉浦はる香(浜松市立高2)選手は中盤で飛ばしすぎたのか、最後の直線に入るところで2位につけていましたが、ラストで失速し5位に終わりました。
なお、全般に準決勝の方が記録がよかったようです。この炎天下で一日に予選・準決・決勝と3回走るのは相当タフですね。

 1位 54.31 大木彩夏(新島学園高2)
 2位 54.84 神保祐希(金沢二水高2)
 3位 55.47 白永優美子(洛北高3)
 4位 55.49 福里秋帆(川和高3)
 5位 55.90 杉浦はる香(浜松市立高2)
 6位 56.10 松本奈菜子(浜松市立高1)
 7位 56.42 坪浦諒子(広島高3)
 8位 56.56 瀧沢彩(長野高3)




◆男子400m

板鼻航平(敬愛学園高3)選手が圧勝。
インコーナーの板鼻選手が常に愛敬彰太郎(桑名高3)選手を前に見ながら走ることができたのは有利だったかもしれません。
愛敬選手も前半から飛ばしていましたが、それでも前半にできた差がゴールまでそのままの形で推移した感じでした。

 1位 47.55 板鼻航平(敬愛学園高3)
 2位 47.84 愛敬彰太郎(桑名高3)
 3位 48.27 加藤修也(浜名高2)
 4位 48.40 岸田健太郎(鳥取城北高3)
 5位 48.72 桜井貴広(古川工高3)
 6位 48.81 荒井将徳(仙台西高3)
 7位 49.03 小木萌人(東学浦安高3)
 8位 49.12 丸池優太(昭和一学園高3)




◆男子ハンマー投

今季ランキングトップの松原拓矢(関西大倉高3)選手が2位に2m以上もの差をつけて順当勝ち。

 1位 62m51 松原拓矢(関西大倉高3)
 2位 60m16 大井道志(大塚高3)
 3位 60m02 植松直紀(久居高)

本日の決勝種目は以上です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ