トン族の村での紅茶作り | 中国&台湾茶 遥かなる銘茶への旅

トン族の村での紅茶作り

3月後半に行っていました第1弾、中国茶の研究の旅。



トン族の村で、今年は紅茶作りをお手伝いしていました★★


トン族


今回は金せんでの紅茶作りをさせて頂きました。



金せんとは台湾の品種の1つ。



台湾の金せんをこのトン族の村に移植したものです。



同じ紅茶と言っても、中国と台湾と細かい製茶方法が異なっています。


その違いによって、また、茶葉が育つ環境によって香り、味わいがどのようになるのか。



茶師のご協力のもと、貴重な紅茶を作ることができました。


トン族



紅茶


小さなこのトン族の村で作る茶葉は薪で作っていきます。



電気であれば、火をつけるのも温度調整も簡単なこと。



薪で作るときは、山から薪を持ってくるところから始まり、薪を割り、火をつけること、温度調整もとても微妙なもの、経験によるものとなります。



このトン族の茶師の茶葉は薪が電源となり、機械でなく、手工です。



茶師と2人、汗をかきながら茶作りをしてきました。



長い製茶の時間、茶作りのこと、自分のこと、そして、日本のことを話ながら、茶葉の変化を見ながら製茶をします。



茶の動きにきちんと向かい合い、作られる茶葉。



茶師と作ったトン族の村での金せんの紅茶を、レッスンなどで皆さんと一緒に味わえたら嬉しいです。



謝謝!




中国茶&台湾茶研究家

中国&台湾茶教室―Tea Salon Xingfu ★★ 主宰 今野純子

ご訪問、ありがとうございます♪。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ