はぐれニャンコアンジュ☆その6 | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

アンジュちゃんは、先週末、無事に避妊手術完了しました〜口笛


行きの車の中のアンジュちゃん
「とってもイヤな予感するにゃり・・・」
{5C5BF56C-466C-4CC5-ABC3-6B28575585F6}


仮ママの「お耳はかわいくカットしてくださいね」という注文にちゃんと応えて頂き、かわいいサクラ耳になりましたルンルン
{BB20BCD2-EF0C-4D30-95C5-BEDF0A7DBCF0}



「仮ママとのお出かけはロクなことがないにゃよ」
{04F52A51-8AF8-413F-8DE5-953716E7C570}


「これからのお出かけは、ステキな里親様とのご縁を探すための里親会だけだよ」


「お出かけは嫌いだから会いに来て欲しいにゃ」
{70194F2F-5B85-49D2-989E-31DF1139B8A5}



避妊手術後の経過は順調口笛
当日の夕方退院して、夜にはキャットタワーにも登っていましたルンルン

手術後はちょっぴりご機嫌ナナメ・・・女の子じゃなくなったこと、怒ってる?えー?



小柄な5ヶ月のアンジュちゃん、ただいま絶賛里親募集中です流れ星





(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)





日本では、年間20万匹もの犬猫が、
「アウシュビッツ」のような方法で殺処分されています。
その中でも猫は半数以上を占めています。
保健所に収容された猫の86%は生きて出ることは叶いません。
犬猫を家族に迎えたいと考えてらっしゃる方、
ペットショップではなく、保健所や譲渡会などから迎える道を考えて頂けませんか?
何頭の動物が売買されているかについては、35万とも言われていますが、
実態はわかりません。
しかし、この数が減らされていかない限りは、殺処分数は減りません。
国内で終生飼養が可能な頭数と、供給数のバランスを取らねばなりませんし、
命の問題である以上は、供給数が上回ってはならないのです。








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村