置き去りニャンズ☆その11 | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

相変わらず、仮ママに会うと引きこもっちゃうココちゃんアセアセ
仮ママ母には遊んでる姿を見せるようですが・・・


「毎日毎日冷たいイチゴ味をお口に入れられて超迷惑よ!」
{6009EB8F-736C-4841-8CFD-D631EC5F60F7}


「でもさ、毎日インターベリー頑張ってるから、ドブ臭いお口の臭い、マシになってきたじゃん」


「ドブ臭いって・・・そんなこと女子に言う!?乙女心がズタズタよっ!!!」
{CC9AF2ED-EDD8-4273-B142-D7E2E3DABEF4}



歯肉炎改善のためのインターベリー、病院で腐りにくい水に溶かしたものを処方していただいてますが、要冷蔵なんです雪だるま

毎晩、右向かせて唇めくって歯茎に3滴、左も同様に3滴・・・
ココちゃんと心の距離が一向に縮まりませんえーん


「イチゴ味じゃなくチュール味に変えてくれない?」
{18D3FCF4-CF15-4E74-8FD6-5A81C6620249}

食べ物に混ぜると効果が落ちるので無理ですよ〜えー?




一方、ジュジュくんは里親さま宅にてトライアル中、「モネくん」というステキな名前を頂いて頑張ってますキラキラ


お届け直後〜数日はトイレに引きこもり食欲もなかったようで、
モネくんの不安な気持ちを考えて、仮ママはメソメソぐすんしていました・・・が!!

なんということでしょうびっくり

ビビりだし、家慣れ・人慣れ修行中ということもあり、1ヶ月と、長めのトライアル期間を設けたのですが、
里親さまの愛情と優しさに、予想外のスピードで心を開いて、この通りラブラブ
{2ECE1693-AEFE-40A7-983F-E8B0004E9064}

キリッとすると男前ラブ
{0502B166-7F84-4089-B7CC-740FF391E132}

ママのお布団でゴロ〜ンルンルン
{C5482A10-C838-4929-9D02-127ABC53CC26}

{5E5DE300-C583-40E7-B851-6FEAC9C386FE}


仮ママ、安心したよ〜照れ
里親さま、引き続きモネくんをよろしくお願いいたしますラブラブ




(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)


犬や猫を保健所に持ち込む人に問いたい。

「あなたは処分室の前に立ち、最期のボタンを押せますか?」 と。(リンク先文中より)




日本では、年間20万匹もの犬猫が、
「アウシュビッツ」のような方法で殺処分されています。
その中でも猫は半数以上を占めています。
保健所に収容された猫の86%は生きて出ることは叶いません。
犬猫を家族に迎えたいと考えてらっしゃる方、
ペットショップではなく、保健所や譲渡会などから迎える道を考えて頂けませんか?
何頭の動物が売買されているかについては、35万とも言われていますが、
実態はわかりません。
しかし、この数が減らされていかない限りは、殺処分数は減りません。
国内で終生飼養が可能な頭数と、供給数のバランスを取らねばなりませんし、
命の問題である以上は、供給数が上回ってはならないのです。



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村