プリンタ調べ中(ぼそぉ) | 日記みたいな独り言(ぼそぉ)

日記みたいな独り言(ぼそぉ)

日々のできごとや独り言などを書いています

使ってるパソコン用のプリンタip3100が、たぶん9年、10年目を迎えてると思う。

スキャナは、LiDE70。


予備インクもなくなったし、次を買おうとカタログを頂いてきました。




特に必要な機能は、

・自動両面印刷

・はがき印刷

・スキャナ機能



一番、ボトルネックになってるのは、スキャナ機能。

使うときは、使うので、このスピードが劇的に変わればいいのですが・・・

モノクロだと十分スピードあるけど・・・カラーが・・・


背面給紙もほしいし、CD印刷機能あればいい。


あと出し入れスペースの都合

プリンタの幅は、45cm以下希望。



カタログを見比べたり、実機を見たり・・・

正直、今、困ってないし、スキャナー機能が、現在のものと大差ないから

買わなくていいんじゃない?

って結論になりました(汗^-^;

せめて、スキャナーの読み込み速度が劇的に変わってるとかならいいのに。



キャノンのMG6530(複合機)が、約12000円(安っ)


次にインクを買わないといけなくなったら、これ買おうかな。

(スキャナ持ってなかったら、この価格だったら、買い替えてると思う)

ただ、幅が約46.6cmなのと、背面給紙がないこと。



エプソンのEP-806P(複合機)が、約17000円

未だに、スタンダードモデルに自動両面機能が搭載されない

エプソンなので、自動両面機能のスピードがとても気になります。


ただ、これには、背面給紙1枚機能があります。

あと、エプソンのカタログやホームページには、スキャン機能について

スピードなど、詳しく書かれてないのが、とても気になる。

(書いてないってことは、性能劣ってるのかな・・・)




基本的に、WiFi対応がほとんどですね。・・・

4年前、ネットワーク対応にするため

4、5千円使ったのが、バカばかしくなってきます。

スキャナーも1万円前後は、してたし。




カラーレーザーのカタログも頂いてきました。

2万円くらいで、発売されているのは、とても魅力。

(ただ、両面印刷機能が、ついてないんですよね。)


トナーが高いのもわかってますが、やはり、カタログで

価格を見ると、一回の交換で・・・

5000円から15000円出費も辛いところ。



1万円前後の、モノクロレーザープリンタも魅力。




パソコンのことだと、


三菱のモニタ。RDT231WLMですが、

2年半くらい前、メーカー送りで基板交換してもらってから

以前のような不具合は一切ありません。


っていうか、未だに、RDT231WLMの基板不具合?で

検索して来られる方がいるので・・・これ、やっぱり初期不良じゃいない?

(私は購入から、3年以内に気づいたから・・・送料のみ負担で済んだけど)