【オリジナル製品を作るタイミングとは】 | 小さな会社のための女性向けオリジナル商品をヒットさせる方法

小さな会社のための女性向けオリジナル商品をヒットさせる方法

小さな会社がオリジナル商品を作り、ヒットさせる方法をお伝えしていきます。化粧品、雑貨、サプリメントなど女性向けオリジナル製品を導入するメリットやデメリット、製品作りに必要なことなど、さまざまな企業の100商品以上から生み出されたノウハウを大公開



日本オリジナル製品振興協会・代表

女性向けオリジナル製品戦略コンサルタント

みさとあれんです。






オリジナル製品は、特にいくつなくてはいけない

という決まりもないですし、

1つのものだけを一生懸命に販売するのも

戦略としてありだと思います。


また特に販売時期の指定などもありません。



各社の戦略次第、なのです。


ただ、製品ごとの特性がありますので

ダイエット製品であれば夏よりも

春から導入したほうがいいですし、

冷え性対策であれば、

見せ方を変えて年間販売を狙う

などもあるでしょう。


さて、実は私自身も自社ブランドの

新製品を5つほど同時進行で進めています。

これは2015年に発売予定ですが、

試作品とモニターの声次第では

却下になる可能性があります。


なので、何か発売したいと思っていたら

やはり複数同時に進行していく必要も

売上や経営面から見たらリスク回避が必要です。


ちなみに、化粧品などもそうですが

特定のオリジナル成分を持っていると

横の展開が非常にスムーズになります。


お客様も新製品が発売されると

お試しになる方も多いですし

クロスセルで他のついで買いも発生します。


それらを踏ませていく必要がありますね。



日本オリジナル製品振興協会・代表

みさとあれん


【募集】1/23@都内 ものづくり&起業お悩み相談お茶会


【日本オリジナル製品振興協会からのお知らせ】

【現在ご提供中のメニュー】
★グループコンサル

小資本で売上3倍増を目指す!
小規模事業・フリーランスのための
売れるオリジナル製品の作り方~戦略的8つの黄金法則

 

★個別戦略的コンサル
企業単位もしくは、個別にてじっくりと結果を出せるよう
進めて参ります

質問等お気軽にご相談ください。


■お気軽にお友達申請くださいませ^^

みさとあれんフェイスブック


自社オリジナル製品販売サイト

Happy引き寄せ研究所

Lappy Labo

Lappy Labo

■姉妹ブログ
35歳からの運を味方にして、等身大の幸せを引き寄せる方法~ 鑑定実績1万人以上!みさとあれん式運気アップ術


■セミナー・講演のご依頼はこちらから