大阪マルシェにいてきました。 のまき | じぎりん星人の生ブログ『ちいさなしあわせを楽しむ暮らし』

じぎりん星人の生ブログ『ちいさなしあわせを楽しむ暮らし』

ちょっぴり疲れているきみのために、ほっこりするコミックエッセイ、フォトエッセイをお送りしています。きみとじぎの絵本『つきがみえないよるでさえ』を出版。たいせつなひと、ペットをなくしたかたのかなしみにそっと寄り添う、大人向け絵本です。

こんばむわ。

いつも、

きょうも

ありがとね。


きょうは、

大阪マルシェが

ありました。


先月、

愛知県岡崎市でも

マルシェに参加しましたが、

ほとんどお店にはいなかったなら、

きょうは はじめて

接客して注文をおききして

絵を描いて渡す、

などということをしましたよ。


ポストカードを額に入れて

置いていたのだけど、

その場で

じぎとお客さまのにがおえをかいたものと

さしかえるのが

おおかった。




{627C030F-E21A-4F89-8BC7-2D0B93796A3A}







{FFC28663-15B8-4D33-9315-DE672282C837}




フレームのあつかいになれていなくて、

うらがおっこちること

数知れず。






おともだちのみっちゃんが

テーブルクロスを貸してくれたり

ななチキを買ってきてくれたり

かずさんが準備段階から

準備をお手伝いしてくれたり。






ゆかりさまが

サプライズで来てくれて、

売り上げに

協力していってくれたり。






そのうえ、

なんとはるばる

miyuさんが

きてくれたり❗️

こちらにのっている、

ブラックじぎのポーチを

たずさえて❗️




suzuさんの布絵本には

みんな驚いてくれていたし、

じょに子ちゃんのマスコットも

完売したよ。



作ってくれたおともだちも、

買ってくれたおともだちも

みんなみんな、

ありがとう。


きみも、

関係ないかおを

してちゃいけないよ。


じぎが

ブログをやめずにこれたのは、

きみが

じぎを

みていてくれたおかげだからね。


ほんとにありがとね。






おわってからは、

miyuさんと

キューズモールの洋食屋さんで

ばんごはん。





か、ら、の〜




ハルカス。




あしたは、

神社仏閣を

めぐります予定。


きょうの

お礼を言わなくちゃ。


そしてから、

きょう

絵を渡したときにも

おもたけど。

じぎがもっとすごくなって、

これがうんと

価値あるものになったなら

うれしみだなとおもたけど。


きみにも、

じぎのブログ、

まえから

知ってたよ〜

って

ちょっと

じまんみたいに

おともだちに言ってもらえるように。


がむばるよね。


いつも、

きょうも

みまもってくれて

ありがとう。


また、

あしたぐらいに。