black jubileeを弾いてみた。 | 遠藤淳也のレコーディング日記

遠藤淳也のレコーディング日記

仕事の様子を中心に日常の出来事等をお届け。




昨日、MacBook Proが壊れました。

終わったわ、と思いましたが、

試しにターゲットモードにして

他のmacに繋ぐと認識するではないか!

慌てて中身をコピーしているところです。

HDDとして認識されるのに

起動出来ないのは何故??


もうめちゃくちゃ古いやつなので

airでも買おうかと思ってます。



で、



データを逃してる間にちょっと

渋谷に行って来たんです。


前から気になっていたアンプ、



marshall black jubilee



を試す為に。


現状のJVMも良く出来ていて

特に不満も無いのですが、

レッチリのジョンや

slashが好きな僕としては

やはり気になるアンプなわけで。


試奏用にSSHのストラトを

持ち出しました。


これほんと便利。


作って良かった!


さて


音の方ですが、


今回のは50/25wのやつなので、

非常に扱い易い音量で良かったです。

ただ、jcm800の発展系なので、

マスターをしっかり上げないと

あの張りのある音は得られないと

いう印象はjcm800と同じでしたね。

ただし!こちらは25wでも鳴らせる

ので、使い勝手は良いと思います。


クリーンが太くて良かったですし、

ドライブもバリっとしていて良かった

のですが、

正直JVMでも良い、というか、

もっといろんな音も出せるし

エフェクターを繋ぐのが面倒な

自分にはJVMの便利さが合ってると

思いまして、

買い換えには至りませんでした。



良いアンプでしたけどね。




あ~、



やっぱりmatchlessが欲しいwww



この前、matchlessの3chのやつを

弾いてみたのですが、

クリーンもドライブも最高でした。

3ch目のリード?は

余り意味が分かりませんでしたが。



デラリバ売って買おうかな。


誰か僕のデラリバ買ってくださいw



iPhoneからの投稿