天下一音楽会-結果- | The sky is the limit

The sky is the limit

ボーカリストMOOが綴る、気まぐれなブログ

去る6/5(水)「天下一音楽会」というイベントに参加してきた。

まずは見に来てくれた皆さん、コメントやメールをくれた皆さん、
facebookやmixiで「イイネ!」をくれた皆さん、
様々な応援の形、どれも嬉しかった。本当にありがとうございます。

すでに1次募集では3回戦が行われようとしている中、
僕が参加したのは2次募集の1回戦。

代々木バーバラでの開催は参加ミュージシャン8組。
同日には他の会場でも1回戦が行われているため、
総勢だと何組参加してるのやら(汗)


賞金50万円、それより何より決勝進出者はZeppのステージに立てる、という
この大会。
参加者も多くなるのは当然のこと。

ルールとしては、参加者は持ち時間15分でLIVEを行う。
で、お客さんが良かったと思う人一人だけに投票。
得票数が多かった人から上位4組が2回戦に進出。

しかも、お客さんは目当てのミュージシャン以外の人に投票しなければならない。
つまり、僕のお客さんは僕には投票できないのだ。
(ただ、その分ポイントは加算されるらしい)


さて、結果から言うと、


MOO、2位で勝ち抜け!!

ありがとう!!

勝ち残ったことは素直に嬉しい。

でも、僕は勝ち残ることは想定しなかった。
自信がなかったとか、そういうことではなくて、
ただ単純に、「いつもと同じように」僕は僕のLIVEを見てくれる人が、
楽しい気持ちでその時間を過ごしてくれるように、全力を尽くすだけだったから。

勝ち負けがかかっててもかかってなくても、
お客さんの前でLIVEをやる以上、自分の勝負事など二の次でいい。


そして、こんな自分に、僕を初めて見た人が投票してくれた。
それが本当に嬉しかった。
「良かったよ」って直接じゃないけど、言ってもらえた気がした。

大げさかもしれないけれど、ソロミュージシャンとしての自分を
少しだけ認めてもらえたような気がしたんだ。

来てくれた友人たちも、僕のLIVEは初めて見る人が多かった。
楽しんでもらえたなら、こんなに嬉しいことはない。


もっともっと上手になって、
もっともっといい歌詩書いて、
もっともっといい曲作って、
もっともっと喜んでもらいたい。

そして、いつか僕のLIVEを見たことを自慢させてあげられるようになりたい。

景気が悪かろうが、女の子にモテなかろうが、
夢だけはいつもでっかくいきたいじゃない。


2回戦は7/4(木)代官山NOMAD。
詳細が決まったらまたお知らせするので、
気持ちと都合があえば、遊びに来てください。