受験生さんの吐き気と腹痛セラピー | 病気になるには理由がある

病気になるには理由がある

川島しづ枝の邪気研究、気場や気功、瞑想、遠隔ヒーリング、遠隔気功などについて。また、カウンセリングや潜在意識について書いています。

邪気研究家の川島しづ枝です。

病気になるには理由がある! の
ブログを見てくださって、ありがとうございます。


今日も静岡サロンで1日セラピーさせて
いただきました。



今日ご予約のクライアントの方よりブログ公表OKと
いうことで、順次書かせていただきます。



-----------------------------------



さて、昨日の高校生Yさんのセラピーについて
書かせていただきます。



Yさんは受験生ですが、Yさんのお兄さんの紹介で
ご予約でした。



お兄さんは受験2週間前に私に直接メールで
ご予約を申し込まれ、受験2日前には行動修正催眠を
受けていただき受験に臨みました。

そして、ものすごい難関の大学を合格となったのでしたヽ(゚◇゚ )ノ



昨日、Yさんは静岡サロンにお一人でいらっしゃいました。
Yさん曰く、これから3つの大学の受験を控えている
とのことでしたが、勉強に入ると吐き気がして、
集中できなくなってしまうそうです。



現在は、なんとか登校しているそうですが、
登校したくないと。。。

また、勉強のことを考えるとお腹が痛くなって
しまうそうです叫び



私からYさんに、「Yさんは緊張しているのはわかる?」
と聞きましたら「はい」と言っていましたが


「Yさんは神経質になっているのはわかる?」と聞きましたら
「私が神経質になっているのですか?」と。


私はYさんに、頭と体と心が一致していないことについて
説明させていただきました。



Yさんは、頭で考えている自分と現実の自分とに大きな
差があり、今、体調不良を起こしていると。

また、感情を偏って使っているので、いろいろな感情を

使いましょうとカウンセリングさせていただきました。



そして、Yさんの頭で考えている自分と現実の自分とに
大きな差があることを確認し、その差を埋めるセラピーを
しましょうと提案させていただきました。



さっそく、気功ヒーリングをさせていただきましたが
なんと~Yさんの右の頭部に大量の邪気があり、また、
両肩・右胸・胃・腹部などに周辺に大量の邪気があったのでしたドクロ



気功ヒーリングのあと、催眠状態に誘導させていただき
幼少の頃を思い出していただき、インナーチャイルドと
会って、インナーチャイルドを癒していきました。



2ワーク目も丁寧に気功ヒーリングさせていただき
Yさんの現実の自分を受け入れる行動修正催眠を
させていただきました。



2回の気功ヒーリングとヒプノセラピーでYさんは
すっかり~落ち着きを取り戻したのでした。



Yさんへ

昨日はお勉強が忙しい中、静岡サロンに来てくれて

ありがとう。現実の自分を受け入れて、落ち着いて

受験に臨んでくださいね。

合格を陰ながら祈ってますね~☆




遠隔気功師☆川島のエンカウンター




☆==================================☆


いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます。



・川島の遠隔ヒーリングのご予約も受付中です!

※ご家族様やご家族同様の関係の方へのご依頼だった場合、
ご本人の了承が得られない場合でも(遠隔ヒーリングへの理解がなくても)
ご本人からのご依頼と同様のものとして、遠隔ヒーリングを承ります。

・ヒプノセラピーのご予約を受付中です。


・カウンセリング・各種ニューのご予約を受付中です。




【カウンセリングルームカワシマお問い合わせ】
mhht.net@swan.ocn.ne.jp
只今メールのみのご予約受付となります。



みなさまからのご予約を心よりお待ちしております。


カウンセリングルームカワシマ
川島しづ枝






☆川島しづ枝ホームページのご紹介

カウンセリングルームカワシマ (メインサイト)
http://www.mhht.net/

遠隔気功・遠隔ヒーリング・レイキ
http://www.88kikou.com/


現在のサロンと川島が度々転居した理由について

http://ameblo.jp/iyasi115/entry-12223506172.html



【イメージ療法ヒーリングCD視聴・無料(フリー)ダウンロード】NEW

イメージ療法ヒーリングCD 「心と体のやすらぎと癒し」
http://www.mhht.net/cd.html

睡眠誘導BGM piano instrumental 「深い眠り(AYAのテーマ)」
http://www.mhht.net/cd2.html

☆==================================☆