岩橋ひかりさんの継続セッション、1回目を受けてきました!

(お会いするのは今日で2回目。前回の体験セッションを受けて、計6回の継続セッションを受けることにしました。)




ひかりさん。肩書はキャリアカウンセラーです。


 

キャリアカウンセラーときくと、就職?転職?とイメージするのですが(わたしは)

 


でも、私は就職活動をするわけではありません口笛

 

 

セッションを希望した理由、それは・・・・

 

 

 

"稼ぎたいかも!?という気持ちから。wwww爆  笑爆  笑爆  笑

 

 


そして、このセッションを通じて


稼げるかよくわからない!!!
(ひかりさん、すみません!汗)
 


けど、


前回のセッションで「まきさん、合うと思うんですよね、私と」と言っちゃう、ひかりさんにウケて、(失礼なやつだ...)
 

 

「グダグタ決めかねる人はなにもできない」と南城さんのメルマガに触発され、
 


継続セッション受けることにしました爆  笑



はい、セッション良かったです。爆  笑爆  笑爆  笑
 

 

なにが、って。

 

 

テクニック論にはしるのじゃなくて、「そもそもmakiさん何したいんでしたっけ?」に立ち戻って話を進めてもらえること。

 

 

ひかりさんがうたっているのは、自己のキャリア形成には、自分の生きる指針「MYコンパス」を見つけることが大事、という論なのだけど、

 

要は何するにも、「あなたは結局どう生きたいのか?」がはっきりしてないと、ぶれちゃうよ、と。

 

稼ぐってたって、やりたくない仕事で稼ぎたいわけじゃないでしょう、と。

 

 

「やりたいこと」「できること」「求められること」の先で、対価を得たいものね。

うんうん。

 

 

 

自分の人生をどう歩みたいか。

 

 

おおまなか目標はある。けど、現状がよくわかってない状態とでもいうのかな。

(目標にたどり着くための手段も、まだだな。)

 

 

自分には、どんな素養があるのか。強み・弱みはなにか。ひとと違うところは何か。

 

自分のことって、自分でわからなかったり、客観的に見えなかったりするもんね。


話をしながら、自分について改めて認識して、考えられる、そいう時間。

 

 

 

「稼ぎたいんです!照れ」「他人に興味、、、ないです!キョロキョロ」「結構器用なんですよ自分ニヤリ」とか言っちゃっても?大丈夫な時間。

 

 

それと、否定されることなく「ふむふむ、うんうん」と聞いてもらえるのって

ちょーきもちいい!笑。

 

 

あんまり楽しくて「我が家に来てください!」って思わずお誘いしてしまった程。爆  笑

 

 

 

そして、今日

ばーっと喋って行く中で、熱く語ったのは「アフリカでみたこと・衝撃だったこと」でした。

 

そこから出て来たmyキーワードが「いまを生きる」

 

 

 

みんなさぁ、

 

明日もまた、

 

時刻通りに朝のニュースがスタートして、

スイッチを入れたら冷房がついて、

2歳児には「いや、いや、いや」と言われながら、朝食を用意して・・・

 

 

な、想像出来る一日が始まると思ってない???

 

 

 

ね、ね、ね、

 

 

 

わたしは声を大にして言いたい。

 

 

 

 

 

明日は決まってないんだyo

 

当たり前だけど、

予定通りに進むだろうけど、

大事な事実。

 

 

 

やりたいことは、全部やっておきたい

恥ずかしくて、人目が気になって出来なかったなんて最後はいらない。

 

 

 

ぐるっとまとめると、ポーン

 

 

セッション良かった!刺激を受けた!!!ということ。

 

そして「いまを生きる」というテーマがmyキーワードで、

これにそってしばし情報発信をしていくよ、ということ。

 

 

 

 

眠いから、一旦おしまい!