北海道 | 飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

おはようございます。


ものすごく偶然ですが、
先日いつものお寿司屋さんで
頼んだものが、全部北海道に
ちなんだものだったというお話です。


▲トップバッターは「花咲蟹」
 一時期、「アブラガニ」と似ている
 という事で、偽装問題もありました。

 私が、初めて花咲蟹を食べたのは、
 広告代理店時代の出張、
 6年位前の釧路の夜でした。
 
 ひとしきりクラインと食べて飲んで、
 締めのラーメンまで食べた後で、
 「あ、ごめん!あれ食べさせるの
 忘れてたわ~」
 と出されたのがこれ。

 正直、味が濃すぎて、重すぎて
 一番最初に食べたかった!!!
 という思い出があります。


 今回のやつは、夏なので少々あっさりめ
 でしたが、栗のような味わいは、
 「さすが花咲!」という感じでした。




▲メヒカリ
 今回のは北海道産でした。
 
 メヒカリと言えば、塩焼きや干物、
 煮物のイメージがあったのですが、
 身の付きが良いといういう事で、
 刺身と炙りにしてくれました。

 脂がしっかりとのっていて、非常に美味!
 日本酒もどんどん進んでしまいました。







▲定番のホタテ
 
 泳ぐ姿が、「帆を立てて進む」ように
 見えるから、帆立なんだと。

 そんな事はどうでもよく、いつも
 安定した美味しさです。

 青森産も美味いのですが、噴火湾産の
 天然物も身が締まっていて最高です。










というわけで、あー北海道行きたい!!

夏にまた行こうかなと




そういえば、北海道すすきので大繁盛の
北海道居酒屋の料理長募集が出ていました。


気になる方は、こちらをポチッと。





食いしん坊万々歳!
豚でした