里芋を植え、落ち着きました | スロウ スロウ

スロウ スロウ

田舎暮らしに憧れ、
2012年9月、房総半島いすみ市へ移住してきました。
目指すところ、半自給生活です。

昨日は、里芋を植えてきましたおんぷ♪


去年植えたものを収穫せず、種芋として残しておいたものです。
3株残したのですが、葉が30近く出ていたでしょうか。
今年は沢山収穫できそうですキラキラ




そうそう。
先日書いた日記に、白いイチゴの苗をいただいたと書いたのですが、黄色いイチゴの間違えでした。



★その時の日記



正しくは、カジイチゴだそう。

調べてみましたが、それはそれは魅力的なイチゴでした(・∀・)
楽しみでなりません。
収穫は来年になりそうです。





ある日の夕食↓





矢印は、全てご近所の方からのお裾分け。
右上のセリは、畑の横に自生しているのをとってきました。


購入したのは、勝浦産カツオと豚足。笑


ご近所さんと共同で生活しているような感覚すらあります。
居心地が良いです。



今日は仕事です。
行ってきます♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村