300mづつ、つよくなる | 工房むぎ制作準備室

工房むぎ制作準備室

いつかできるかもしれない自前サイトのための準備室

タリーこと石渡慎司(仮名)です。







なんという暖かい陽射し・・・ベランダでそのまま寝てもいい
くらいですな。布団を干したあとは、居間のカーペットを冬物
に衣替えしようかと思案中。




あとは・・・歯医者の予約を入れましたよ。
モノを噛む時にちょいと痛みがあるのが気になってはいたもの
の、さほど差し迫った痛みでもないのでズルズルひきのばして
いたのですが、トドメを刺される出来事が・・・。




それは、コレ!



工房むぎ制作準備室

グリコのキャラメルですね(笑)。





最近、生キャラメルを初体験して・・『なんかコレはちがうよ
なぁ』と久しぶりに、昔ながらのキャラメルを購入。って、昔
よりデカいですよね??コレ・・大人になって、子どもの頃に
親しんだものが小さく感じるというのはあるけど・・(笑)。


んで、口の中で懐かしさをかみしめた後で、ふと気づいたんで
すよ。『あれ?・・歯に大穴が開いてる』って。





そう、以前に治療した時の詰め物がキャラメルに持っていかれ
てしまったのです。おまけに、食べ終わってひと心地ついてか
ら、それに気づいたということは?・・そうです、取れた詰め
物もキャラメルといっしょに腹の中ということ(笑)。


意外なところで歯医者に行く後押しをされちゃいました。







ところで、生キャラメルを食べた時に『やっぱり、キャラメルは
四角じゃなけりゃね~』と思ったわけですが。



工房むぎ制作準備室

現在のグリコは四角じゃないんですね・・・・(笑)。










ペタしてね