「東京も危ない」世界に広がる風評被害 政府は安全・安心の発信を | 石原まい子の赤と黒の履歴書

石原まい子の赤と黒の履歴書

夢がある人にはやる気があり
やる気がある人には目標がある
目標のある人には計画があり
計画のある人には行動がある
行動がある人には結果があり
結果がある人には反省がある
反省がある人には未来があり
未来がある人には夢がある♪


■日本全体が負のイメージに


 福島第1原子力発電所の事故の影響で、野菜や魚、

水道水から基準を超える放射性物質(放射能)が検出された。


このため農水産物が買い控えられ、

ペットボトルのミネラルウオーターに客が殺到。


「東京も危ない」といった噂が広がり、

関西などに“自主避難”した人もいた。


こうした風評や噂への過剰な反応は、被災者の生活の糧を奪いかねない。

被災地の復旧・復興のためにも合理的な判断と冷静な対応が求められる。

                   ◇


10分の1以下の値


「大至急ペットボトルの水を送ってほしい」

米国ニューヨークに住む日本人の男性医師は、

知人からのメールに驚いた。

メールには「2リットル6パックを8箱」とある。


100キロ近い重さだ。

男性医師は「東京でペットボトルの水が足りないというのは伝え聞いていたが、

個人が多額のお金をかけて取り寄せる必要があるのか。


日本の水道水がそんなに危険な状況だとは思えなかったので、

さすがに送らなかった」と打ち明ける。


実際、「安全」な水道水を危険視するのは風評や噂によるところが大きい。

水道水の利用が減っても経済的に困る人はいないが、

野菜や魚などへの誤った風評は、生産農家や漁業者の生活を直撃する。


基準を超える放射性物質が検出されて以降、

安全とされている野菜や魚の取引が停止されたり、

出回っているものにも買い控えがみられたりした。


JA全中(全国農業協同組合中央会)広報課の元広菜穂子課長は

「出荷停止以外の地域の野菜は安全性に問題がないのに、

取引停止や10分の1以下の値段に買いたたかれたりしている。


政府が補償するといってもいつになるか分からないし、

日々の収入が途絶えた生産者には深刻な状況が続いている」と話す。


漁業関係者は「魚介類全体が汚染されていると思われるのが怖い。

他に食べるものがなければ別だが、肉や加工食品など多くの

選択肢がある中で、あえて魚を食べる人がどれだけいるのか…」と心配する。



■安全・安心を発信


 風評被害で売れなくなった野菜などを

積極的にスーパーやデパートなどで販売する動きもある。

しかし、本来の売り上げにはとても及ばないのが現状。



赤と黒の履歴書★女社長の裏人生-石原まい子

Pray for Japan


勇気と元気が湧くメッセージ


☆☆☆

PRAY FOR JAPAN‐3.11世界中が祈りはじめた日‐/著者不明
¥1,000
Amazon.co.jp