カサブランカとデンファレのブーケ | 幸せを、クロスステッチ

幸せを、クロスステッチ

暮らしの中に埋もれてしまいそうな小さな幸せを見つけては、ちくちくステッチするみたいに綴ります。

夏の間は結婚式&披露宴の数も少なくなりますが、昨日は久々のブーケの受け取りでした。

受け渡しは、「披露宴のお色直しの間に」というご指定でした。

この暑さではお花も痛んでしまうので、早めにお預かりできるに越したことはありません。
それに、早い時間から作業に取りかかれるのも、ありがたいです。
(遅い時間だと、作業が深夜に及ぶので・・・)

駅から式場までの急な坂道、吹き出る汗を拭き拭き10分歩きますあせる
普通なら日射しの激しい午後3時。
昨日は曇り空で助かりました。


お色直しのために中座された花嫁さんは、キラキラした飾りを胸に散りばめた、フワフワのウェディングドレスに身を包んでいました。

とっても可愛らしいお嫁さんの手から直接、「よろしくお願いします」と受け取ったブーケ。
思わず気持ちが引き締まります。

$幸せを、クロスステッチ


家に戻って、写真を取って、寸法を測って、スケッチをして、色見本を取って・・・
花びらをばらしてシートに押していきます。

この「ばらして押す」作業が、本当に時間がかかります。

時間はちょうど『夕飯の仕度時』。



実はね、私には、ちょっと計画(策略?)があったのです。

それについては、次の記事でご紹介しますね。ウィンク