野菜の値段が高騰しているらしいです・・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

よく行きますMうどん店に行き話をしておりました。

うどん

最近野菜の値が高くて困りますとの事でした。
当然今まで入っていたネギの量も少ないような気がしました。

うどん

何でもレタス・キャベツ・キュウリ・ナス・ダイコン・ニンジン等の全ての野菜の値段が高騰しているそうです。

帰宅時に妻から頼まれスーパーマーケットに立ち寄りました。

入り口に置いてあります仏壇用の高野槙を籠に入れ売り場の中に入りました。

野菜・果物・漬け物・くずし物・豆腐・魚・ハム・肉・牛乳売り場と順に見て奥へ進んで行きました。

私には野菜が果たして高いのか安いのかは判断が出来ませんでした。
キャベツ・大根等は半分にしたカット野菜が多く見受けられました。

帰宅してテレビニュースを観ておりますと野菜の値が高騰して、キュウリやキャベツ・レタスが1,5~1,9倍にもなっている所がありますとの事。

12年ほど前に還暦を迎えた頃から、一人でスーパーマーケットに行ける様になりました。
それまでは気恥ずかしくて一人では買い物に行くことは出来ませんでした。

トヨタ 車

最近では平気で一人で行きますが、野菜等値段は見ずに頼まれた物だけを只買うだけです。
何時も購入合計金額は5、000円ほどで、個々の値段は余り見ておりませんでした。

必ず見ているのは消費期限で、奥に置いてある日にちが長い物を選んで買うようにしています。

やはり常日頃から関心を持っていないとダメなのでしょうね。
私は時々知人・友人から云われます。

先日もあんたは若い時から関心が無い事は全く興味を示さないし生返事をしているわと。
それに以前にも聞いた事をまた聞くし、無関心で直ぐ忘れているとも。

コミセン

反対に関心が有る事は目の光りが違うし、一度聞いたことは何時までも覚えているわと。

各種の会合に良く行きますが、他人様から其のように思われ見られているのかと考えました。

反省しなければなりません。

助任

少しオーバーな表現ですが古稀を過ぎても、未だ木鶏たらずの心境です。


べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house