昨夜は吉野川フェスティバルに・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。


18:10分に吉野川南岸市民運動広場へ行きました。

吉野川

毎年、吉野川橋の東側100mの所に、S副会長が席を確保してくれております。
昨夜も近くからS副会長に電話をし紅白のテントの北10mの所と言われました。

その辺りに居ると云って見回しますと、何と5m先で私と通話中でした。
同い年の同級生でもあり、共年寄りで目敏さが無くなっており笑いました。

渭北

18:30分にI体育協会理事有志11名で陣取り乾杯をして始めました。
程なく仕事の都合で遅れたK理事長が来て再度乾杯をしました。

I知事が東の端に作られた舞台で挨拶をされ、引き続いてアトラクションが始まりました。

吉野川フェスティバル

NPO法人・新町川を守る会の主催で、会場の在る地元I地区のM氏から依頼をされ、吉野川フェスティバルが始まった年からチケット購入の協力をしております。

前I体育協会K会長からの行事で9年前から引き継ぎをしています。

この催しも15年ぐらいかなぁと話していましたが、早23年目と聞き年月の早さを痛感しました。

以前よりは肉も良く量も多くなったような気がしました。
売り上げの利益がNPO法人の活動費に充てられるそうです。

吉野川フェスティバル

新町川・助任川・福島川を周遊します、ひょうたん島クルーズ等の維持費等に充てられると聞きました。

徳島の風景

昨夜は初日の金曜日で人出が少ないような感じでしたが帰り際には満席でした。
20:50分からの花火がアトラクションの遅れで21:30分からになりました。

ヒュルヒュルヒュル・ド~ン・バリッと大きな花火が炸裂し、うわっ~と歓声が上がり夏の夜空を見上げてしばし童心に帰りました。

吉野川フェスティバル

飲酒をしない私にF副会長が小まめに肉を焼き、べーやん早う食べな焼き過ぎになるからと次々と肉を取り分けて入れてくれました。

ウーロン茶を2本も飲み、何時になく肉を食べ満腹になりました。
22:15分に解散し舞台のしんばし連の阿波踊りを観て帰宅しました。

吉野川フェスティバル

明日26日(土)は、10:00分受付で11:00分から開催されますH氏の旭日双光賞受賞記念祝賀会に出席の為、帰宅後シャワーを浴び11:00分に直ぐ2階に上がり就寝しました。


べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house