昨夜は県政報告会に出席し・・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

18:15分に寺島東に在るGホテルに行きました。

徳島 ホテル グランドパレス

18:45分から開催されました、地元選出のM県議会議員の県政報告会に出席するためです。
受付に行きますと知人のY女史がお手伝いをされており挨拶をしました。

会場入り口でM県議に挨拶をした後、S市議会議員に来賓席に案内して頂きました。
M県議後援会S会長・元・T県教育長・S参議院議員・K参議院議員と同席させて頂きました。

徳島 政治 選挙

臨席にはT大学M教授や元・県企業局長・特養施設N副理事長が着席されておられご挨拶をさせて頂ました。

18:45分にプロの女性司会者の進行で始まり、私の開会の挨拶に続きS参議院議員の国政報告が簡単に行われました。

徳島 政治 選挙

台風の影響でご来賓の先生方が来られない時には私の挨拶を長目にとの事でしたが、お二方とも東京から支障なくお越しを頂きましたので安心しました。

千葉から来られるK参議院議員の到着が少し遅れるとの連絡があり、M県議会議員の県政報告が詳しくなされました。

途中でK参議院議員が到着され、M県議の県政報告の後で登壇され国政報告がなされました。

徳島 政治 選挙

M県議会議員も還暦を過ぎ今やベテラン議員の仲間入りをされ活躍されておられます。
T新聞社を辞し、県議会議員補欠選挙に打って出て早くも21年が経ちました。

新聞

昨夜もご本人から当初の通り初心に返り、無所属で議員活動をさせて頂きたいとの事でした。

また7戦して6勝1敗ですが、自分の誇れるところは毎回少しずつでも得票数が増えている事ですと。

そして1敗した一番しんどい辛い時期の2年間をN先生にお助け頂いた事は、生涯忘れるものではありませんとも言われておりました。

私は挨拶の中で来春の統一地方選挙が行われますが、M県議会議員には大変厳しい選挙戦になるだろうと申し上げました。

選挙

今回もまた徳島選挙区は定員1名削減され、その上先月行われました補欠選挙でJ党から若手新人が大方の予想を覆し2名当選されました。

徳島県

本選挙の前の1年以内に補欠選挙戦をされた方は名前が浸透し、選挙には大変有利だと従前から言われている事なのです。

昨日も大勢の方々に選挙の状況を聞かれましたが、ただただ厳し選挙戦になるのは間違いないでしょうと申し上げました。

最後にご本人からの謝辞があり、来春の統一地方選挙は大変厳しいものになりますが、無所属でシガラミのない立場でこれからも頑張って活動して参りますと力強い言葉でした。

徳島 政治 選挙

初代選対本部長をされましたB薬品H社長の万歳三唱で閉会となりました。

徳島 助任

私たち地元の各種団体の長も会場出口で、M県議会議員ご夫妻と両参議院議員の先生方にご挨拶し帰途につきました。



べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house