市長さんは誰の代表なのか?「日曜ワイド版」 | こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

Ise-Platoon Affairs Squad
Japan Narrow Casting

連帯を求め孤立を恐れず
力及ばずして倒れることを辞さないが
力を尽くさずして挫けること拒否する

取り急ぎ昨日の出来事と弊社の感想をまとめました。


市長選に向けて準備!


赤い自治体として界隈では有名な三重県四日市市ですが、2016年11月20日公示27日投票を予定している三重県四日市市市長選
市長立候補予定者で連合と民進党に推薦されている『稲垣昭義さん』についてですが



前哨戦は既に始まっている

候補予定者3名は激しい戦いを開始しています
但し、今の時期には「市長に立候補しましたのでお願いします」
と言うのは禁止されています



街宣車出動はフライング?

ならば違法性が高い

現時点はあくまでも候補者がPRしたい場合、候補者自身が街宣車を走らせることは禁止されているので、候補者は『自分とは関係ない団体』を立ち上げ、『関係ない団体』が自主的に街宣車を入らせる・・という形で行わなければいけません
 ↑
(原則)



まぁー
多くの候補者がこのような事を行っているのですが




稲垣候補は自分の意思で
街宣車を使ってPRしたのか?


先日上がった本人の文章を転載しますと

政治団体「四日市の未来」の(※1)街宣車が今日出来てきたため試しに早速街頭演説を行いました。下野県議(鈴鹿)田中県議(四日市)芳野県議(四日市)岩脇市議(津)森川市議(四日市)が応援に駆けつけてくれました。明日から市内を走らせたいと思いますが(※2)運転手が足りません。ボランティアスタッフのご協力頂けます方はぜひご連絡下さい。


ルール無視の民進党
オールスターですか?


(※1)この書き方ですと、現実そのままで『自分とは関係ない団体』『関係ない団体』じゃーなく稲垣昭義さんの配下にある団体で街宣車を運行して運転手などのボランティアを募集していると感じます(実際の所を書いちゃったのかな?)こう言った正直な所は稲垣候補の良いところですが、自身がコントロールしている団体で街宣を行うのは良くないですね。



タイミング的に無許可であり
違法性があるかも


また、明日から街宣車を走らせたいと言っていますが許可は下りたのでしょうか?10/1の繁華街で行った停止街宣も許可を得たんでしょうか?もし、無許可の街宣に稲垣候補以外に下野県議(鈴鹿)、田中県議(四日市)、芳野県議(四日市)、岩脇市議(津)、森川市議(四日市)が参加してうるなら大問題ですよ。


ルールを守っている候補に
マイナスイメージ作戦か?


このような事を行っているから「稲垣さん頑張ってるね」それに引き換え「森よしひろ と 伊藤まさし は何もしないよね」なんて感じたらイカンですよ、あくまでもこの時期に候補者自身が街宣車を走らせてPRする事は禁止されてたハズですから、「森ともひろ」「伊藤まさし」は合法的に駅立ちや市政報告会を行っているんですよ。


街頭アピールは使用料必要だが
民進党も共産党並みに無視か?


多くの市民団体は実施する都度、警察に道路使用許可をお願いし、お金を払って行わせてもらっています。しかし、共産党系の市民?団体は無許可で行っています。それは、「道路はみんなの物だから警察に許可など不要です」と言う見解だそうです。
しかし、道路使用許可を警察にお願いするべきだと個人的には思います。



民進党・連合+(共産党)代表が
市長になるのか?


これだけ沢山の民進オールキャストが勢ぞろいして、出来たばかりの街宣車で街頭演説を行うのは相応の準備が必要だったと思います。さらに民進党は本気で四日市市を配下に置こうと思っているようです。民進党と連合+(共産党)という組合の代表を市長に選んで良いのか地方都市として熟考しなければいけないと感じます。


もう一度



市長は民進党・連合+(共産党)代表なのか

市民の代表なのか考えるべきです







民進党にNOと思ったらポチットお願いします








にほんブログ村


記事に賛同ならリブログお願いします