「11.歌が好き♪」。
歌うことにコンプレックスを抱えている私。
無謀にも今秋には初ライブに挑戦!
自信を持って人前で歌えるようになるんだ~♪
自分を全部さらけ出すんだ~♪
そんな私の成長を当ブログに綴っていきます。
---------------------------------------
【歌レポ】大切なのは憑依感と本気具合
先週の『マツコ&有吉の怒り新党』。
テーマは「中森明菜のようなスーパースターはもう生まれないのか?」。
マツコが、「歌っている時の憑依感や本気具合が大切」というようなアイドル論を語っていました。
憑依感!なるほど!!
中森明菜の“凄み”の正体は憑依感だったのね。
確かに、歌が上手な人って、憑依感がハンパないかも。
上記をふまえ、
私、憑依感を実態調査してきました!
昨夜、カラオケバーMEJIRO BAR emy'sさんへ。
常連さんの歌を拝聴。
確かに、憑依感すごい!
福山雅治がいる(笑)
決してモノマネではない。
私のすぐ側で、福山雅治が Beautiful lifeを唄っている!
私がこっそりと観察しているのがバレているみたい。
『美しいCHIKAといると~♪』と替えて唄ってくださるではありませんか!
あー、びっくりした。
福山雅治に名前呼ばれちゃったよー (//∇//)
福山雅治が本気で美しいって言ってくれているみたいだ。
これがマツコのいう“憑依感と本気具合”ってやつなのか?!
どうしたら、憑依感と本気具合って身につくのかしら?
なりきるしかないのかな?
いつも、朝御飯を作りながら歌を覚えている私。
今は、一青窈の『もらい泣き』を練習中。
明朝から裸足で台所に立とうかな。笑。
本気出してがんばろう(^^)
またレポートします♪
CHIKA

~継続は力なり・努力は人を裏切らない~
※昨夜うたった曲。
・AI 「Story」
・aiko 「桜の時」
・絢香 「Jewelry day」
【歌レポ バックナンバー】
>>2015.3.2 チャンス到来!やっぱり歌が好き♪