NHK土曜ドラマ 監査法人? | IR担当者のつぶやき

IR担当者のつぶやき

上場企業に勤務する公認会計士の、IR担当者として、また、一個人投資家としての私的な「つぶやき」です。

ときどきIR担当者的株式投資の視点も。

6/216/14からNHKの土曜ドラマで、公認会計士が主役として扱われる「監査法人(仮題)」が放送されるようです。

監修は、今をときめく内部統制の大家、青山学院大学大学院の八田進二教授や、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」で一躍著名になった公認会計士、山田真哉さんなどです。


山田真哉さんのブログで明らかにされています。


■『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

 http://plaza.rakuten.co.jp/kaikeishi/diary/200804040000/#comment


このNHKの土曜のドラマ枠は、かつて「ハゲタカ」が放送されたところでもあり、前評判は上々のようです。



うーむ。

ついに会計士がドラマになる日がきましたか・・・。

弁護士とかは非常に多いわけですが、会計士ってのはこれまでなかなかドラマにならなかったので、会計士のはしくれとしては非常に嬉しいものがあります。

だいたい、海外のドラマで会計士が出てくると、組織のボスのおカネを持ち逃げして追いかけられてズドンドクロだったり、そんなシーンが多いような気がしてじれったかったものです(^^;


山田真哉さん、ドラマといえば、すわ!女性大生会計士萌ちゃんか、と期待される方もいるかもしれませんが、そうではなかったのが残念といえば残念。


しかし、山田真哉さんもブログで書かれていますが、粉飾トリックやストーリー展開にも関係されているようなので、視聴者の反応がよければ次作は萌ちゃんで、ということになるかも音譜


あるいは、NHKのサービスで、監査法人内に萌ちゃんらしき女性をちらっと登場させるかもしれませんね。


監査法人業界の方は、有報の監査が終了して総会前のホッと一息DASH! のシーズンでしょうから、残業続きで見られない、ということはないでしょう。

さて、こちらIR担当者は、総会前の緊張感が高まっている時期・・・。

見忘れないようにしなくちゃ。

といっても土曜日だからなぁ。大丈夫かな。

(日曜総会の会社さんは、会場設営等、準備でお忙しい時間帯かもしれませんね)


とにかく、期待、注目、のドラマの一つでしょう!!




--

このブログがお役に立ったら、ポチッとクリックしてください。


人気blogランキングへ


ファイブスタイル ブログランキング