いつの間にか移住… | -金融立国日本- 海外の成長を取り込む投資戦略

-金融立国日本- 海外の成長を取り込む投資戦略

東南アジア某国在住の私が、海外投資、特に不動産投資について自分の考えを書いていきます。
たまにFXや金融、政治、自己啓発の話も出て来るかも知れません…

大変長いことブログを放置してしまいました。この間に私の人生にも大きな変化がありました。

以前の記事を書いていた時には東南アジアに居ましたが、今は欧州に住んでいます。

新興国への投資をテーマにしていた当ブログですが、根本から考え直さなくてはなりません…w


という冗談はさておきまして、東南アジアに住んで気付いたこととしては、私にとって日常生活から得られる刺激というものの人生の中で占めるプライオリティーが思いのほか高かったということです。

それは、芸術であったり、エンターテイメントであったり、それらを生み出す創造性であったり、歴史であったり、文化であったり…。

残念ながら東南アジアの私の住んでいた国では、そのようなものに触れる機会というのが非常に少なかったという現実がありました。

また、これは東南アジアに限らずですが、アジアと欧州では人間の価値というのが違うのではないかと思うことが多々あります。

これは人件費が高い安いとかの話ではないです。

社会の中で人間が本当の意味で尊重されているのか否かという話です。

またこの辺りについては追って書いていきたいと思います。


いろいろと思うところがあって私自身は欧州移住を決断したわけですが、投資やビジネスをする上で東南アジアが有望という見方は、当然ながら変わることはありません。

理想としては、投資やビジネスはアジアで行って、生活の拠点は欧州というものです。

この生活を確固たるものとして築いていくためにも、これから頑張っていきたいと思います。

また、欧州に住んでいますので、例えばコソボとか東欧の方とかで投資先として有望なところがあれば、今後興味を持って調べていきたいです。


また更新します。(^^)



不動産投資 ブログランキングへ