上達を妨げる肯定的な意図 | フランス語発音上達ブログ!

フランス語発音上達ブログ!

TOEIC980。早稲田英文→早稲田仏文修士→上智外国語学部修士→上智博士課程在学中の井上がフランス語の発音を上達させるための方法について話します。

こんにちは、井上です。

今日もまた、僕がメルマガに
登録してくれてる人に書いた
メールの一部をチラ見せします!

興味がある人は、こちら
登録!

***以下転送***
で、まずわかってほしいのが、
今回の企画は、結局のところ
英語そのものを教えることではなく、

英語そのものに関する考え方
を変えることにあります。

なぜそれをするか? それは、
そこを変えないと、英語が
入らないから。

僕はネットで五年ほど英語を教えて
きて思うんですけど、実は英語そのもの
はそんなに難しくないんですよね。

こうやって上達する人
たくさんいるし。

********************************
6月TOEICは、
Total 840(前回840<過去最高>)
Listening 450(前回440、過去最高465)
Reading 390(前回400<過去最高>)
でした。

直前に勤め先で受けたIPが、Total 770 と酷い結果で、
その結果を知った二日後に受けた当回も、
どうなることかと思いましたが、
結果的には、5月に取った自己最高のスコアは維持できていました。

(Listening Part2 は、当回やはり難しかったんでしょうね)

この一か月は、TOEIC問題を解く学習から離れていましたが、
本日あたりからそうした直前TOEIC勉も取り入れ、26日の公開
での記録更新を目指したいと思います!
********************************
6月のtoeic結果でました。

L420(前回より50up) R385(前回より150up) T805でした!
いきなり800越えました!素晴らしい!
前回より200up!

過去最高点より115up!です!
1年半がんばってきたかいありました!ありがとうございます!
ここからまた気合入れて、26日受けます!
今年はフジロック行かず、toeicで攻めます!(笑)

過去データ
15-4-12 L370 R235 T605
15--3-25 L370 R320T690
15-1-11 L360 R250 T610
14-12-14 L375 R290 T665
14-11-23 L335 R300 T635
14-6-22 L 325 R295 T620
14-4-13 L335 R255 T590
********************************
2015/01/06

井上 様

こんばんは、Sです。

やっとこの時が来ました。

1年半かかりましたが、ついに越えることが出来ました!

900の壁をよじ登りました!

正直なところ、900に届いている実感はありませんでした。

でも結果は越えてました。
L475 R430 T905

結果はもちろん嬉しいですが、
自分で目標を設定し(現状からはかなり高いもの)
達成したことがまた嬉しいです。

それが出来たのは井上先生の的確なご指導が
あったからこそ、挫けずに努力することが出来ました。

道しるべの無い道を一人で歩いて目的地まで
行くのは可能かもしれないですが、すごく大変です。

井上先生と出会わなければ今の自分は存在していないです。

本当にありがとうございました。

しかし、900の壁の向こうにはまたまだ大地が広がっています。

やっと英語を武器にしていくスタートラインに立てた気持ちです。
長くなってしまいましたが、これからもご指導宜しくお願いします。
***********************
井上先生

いつもお世話になりありがとうございます。

昨年9月にリアルセミナー
12時間×2日間でおせわになりました。
T.Hです。

あまり勉強ははかどってはいませんが、4月12日受験のTOEICでは
リスニング460点、リーディング425点の885点を出しました。

ちなみに2013年3月時点では520点です。

Sさんに900点突破の先をこされた悔しさと、
あと少しの勉強量(あるいは質か内容)の足りなさを
悔みながら、さらなる勉強をしています。

あまり進歩の早い生徒ではありませんが、
今後ともよろしくお願い致します。
***************************


じゃあ、なんでみんな上達しないのか?

まず一番根本的な理由は、上達のための
適切な情報が足りないからですよね。

だから、何をしていいかわからない、効果の
でる方法がわからない。だから、上達しない
ということです。

で、実際普通の人が「英語を勉強しよう」と
思い立った時に、周りに英語が話せる人は
あんまりいないと思いますし、

また勉強に関しても、学校でやった受験
勉強以外のことに対して想像が向かない
のがほとんどではないでしょうか。

で、僕の友達で英語が話せる英語の先生は
たくさんいますが、そういう人でも学校
で自分が英語が話せるためにやった方法論

を教えるのはなかなか難しい。

なぜなら、学校は基本的にカリキュラムが
決まってるので、その先生が「これがいい」と
言われても、なかなか自分で教える内容を

決められないんですね。

塾とかもそうです。なので、学校で
「こうすれば上達する」という方法論
を知ることは難しい。

なので、みんな謎の方法論でやり上達しない。

だから、僕が大学や大学院、後は通訳学校
などで知った第二言語習得理論や学習方法、
そして役立つ教材を教えると、

かなりの割合で上のように上達して
くれるわけです。


ただ一方で、そうやって情報を伝えたり、
やり方を示しても、なかなか上達しない
人がいるのもまた事実。

こういう人はなぜ上達しないのか?
アタマが悪いのか? 才能がないのか?

僕は違うと思います。

自分の中にある「こうすれば上達する!」
という方法論が、新しく習った方法論と
違うので、

矛盾が生じてしまい、それで新しい方法論
を取り入れられず、上達がそこで止まって
しまうのです。

わかりすいのは、中村澄子先生が
書いてるリスニングの例です。

**********
私はリスニング学習を通勤中に
するように勧めていますが、その
時には重要な箇所に印を付けた

スクリプト(台本)を携帯する
ことが大前提です。

聞き取れない音は、確認しないと
いつまでもわからないままになって
全然練習にならないからです。

リスニング力を上げていくには、
自分がどんな単語やフレーズが
聞き取れないかチェックして、

弱点が聞き取れるように、また、
聞かなければならないポイントを
はずさないように

練習しなくてはならないのです。

設問の英文と選択肢が一緒に
載っているスクリプトを携帯
しなければ、

設問と選択肢の先読みを
しながら聞く練習もできません。

ところが、手抜きする人はスクリプト
を持たずに、ただだらだらと英語を
聞き流してしまうのです。
(新TOEIC TEST 3ヶ月で高得点を出す
人の共通点 p. 71-74)
**********


リスニングは根本的には、
文字と音のすり合わせを行う
作業であり、

そのためには、スクリプトを
活用することが不可欠なのですが、

これは多分通常の「頑張って聞き取る
ことにより上達する」という考え方と
正反対なので、

これが飲み込めず、こちらがyoutube
の英語字幕を出して勉強するように
言っても、

「英語字幕を出して」という部分が耳に
入らず、英語の聞き流しのみをして、全く
上達しない人が多いです。

これは何の分野においてもそうだと思う
のですが、結局本質的な意味での上達と
いうのは、

その人がそれまでに培った「上達の方程式」
を脇に起き、それ以外の方法も存在するという
ことを受け入れることだと思います。

しかし、なかなかそれが出来ないことが多い。

なぜなら、その方法が自己目的化してしまい、
その方法をやることが自分でも気がつかない
うちにゴールになってしまうからです。

で、気がついていないので、自分では改善
できない。だから、先生に注意されても全く
変えることが出来ず、

何度も同じ間違いを繰り返してしまう
ケースが多いです。

これは「手抜き」というよりは、その行動自体に
もともと(上のケースで言えば)「リスニング
力を上げる」という肯定的な意図があったため、

その意図を満たすために、その行動を変える
事ができなくなってしまってるからです。

こう言う状態を抜け出すためには、やはり
一度指導者と話し合い、そして自分の学習方法
にどんな穴があるのか、

そしてその学習方法がかつてどんな意図で
構築されたのかを意識化した上で、その
意図を満たすための現状にあったより

適切な方法を見つける必要があるでしょう。

これは結構手間のかかる作業なのですが、
しかし、上達における決定的な鍵となる
ので、きちんと行うに越したことはありません。

なんとなれば、壁にぶち当たり上達せずに
苦しむのは、その人の「今の」やり方では、
現状の結果でしかなく、

その人が今より上に行くためには、
新たな選択肢を持つ必要があるからです。

(実際、スクリプトと音声を付き合わせる
訓練をした上で、英語を耳から聞き取る訓練
をするのは、非常に効果的です。)

ですので、ある一定レベルから上達せず
悩んでいる人は、自分の学習方法の穴を
明確にした上で、

その行動にどんな肯定的な意図があるのか
をよく考えて見る必要があります。
***以下転送***


こんな感じで、語学学習に
役立つメルマガを配信
しています。

興味がある人は、こちら
登録!

では!

井上大輔