French Grammar | フランス語発音上達ブログ!

フランス語発音上達ブログ!

TOEIC980。早稲田英文→早稲田仏文修士→上智外国語学部修士→上智博士課程在学中の井上がフランス語の発音を上達させるための方法について話します。

この前新宿の紀伊国屋言ったときに、上のFrench Grammar: A Complete Reference Guideを見つけました。英語圏のフランス語の本ていうと、全般的にレベルが低めなことが多いんですが、この本は結構詳しく載ってて面白そうです。僕みたいに、ある程度に多言語を学んでいると、共通点には目が言っても相違点はついつい見落としがちなので、英語とフランス語の相違点を再確認するためにも、今度買って一から読んでみようと思います。



やったこと

小野田さんに送る→新刊刊行予定カレンダー

2時から授業→飯田氏と飯

領収書整理

マグマグメルマガ更新(BDで学ぶフランス語の販売につなげる→8月31まで割り引き)

語研にtel→会う日を決める

クロスメディアから出す本の目次・前書きを書く

個人メルマガ更新(英語でかかれたフランス語参考書)

無印でおもちゃ入れを買う

机の上片付ける

プール→図書館→目次・ビジトレブログ

サッカー観戦のフレーズを新たに書く

eat the frogをもとにしてビジトレ用の記事





今日の蛙

勉強方法小冊子プリントアウト&送る→英語添削&プリントに反映→留学に関するコラムを付け加える



小冊子販売目標

20冊(現在2冊)



緊急にやること

(8時起床)クロスメディア目次再チェック→エリック・高橋さん・高木さん・奥山さんメール

松村さんに土産返しを買う

11時に語研の人と会う→銀行&散髪→3時クロスメディア

本の参考にするページをコピー→貼り付け

フランス語発音のページのコピーの貼り付け

有料小冊子プリントアウト&メール返信

100均で小冊子用の製本用具を購入

フランス語の本の売り方考える(値引きか、ばら売りか)→再出品→メール販売

長期目標立てる

今ある本をつかって、国際語学社に新企画を送る



そのうちやること

クロスメディアから出すDVDのラフを作る

テスト本の目次作る・前書き・あとがきを書く・今までに書いたのをまとめる→企画を送る

ホームセンターで体重計の値段チェック

ホームページに再挑戦

伊勢物語63をaudacityで作る



書きたい本

マンガから学ぶフランス語→企画提出中

英語のテストとは何か?→何もやってない

TOEFLライティング→生徒の答案をまとめて、本の原案を作る

なぜ英語のテストができても英語が話せないのか→目次&はじめにを8月5日までに書く