素敵なありがとうの会 | 『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

 体育教師がスキーでの事故をきっかけに、人生も人生観も大きく変わりました。今を自分らしく幸せに生きるためのヒントを普段の生活の中から紹介していきます。

素敵なありがとうの会


昨日は茨城県水戸市立堀原小学校
創立30周年記念
「親子で聞く命の授業」と題しご縁をいただきました

グランドをぐるりと太い桜の木が囲み
春になるとそれは見事だそうです

講演前に45分間ほど児童会主催で
30周年ありがとうの会が行われました
保護者の方の中にはこの学校の卒業生も多く
30前からのスライドがながれると
「懐かし~い」の声が上がっていました

合唱部の歌声、金管バンド部の演奏、
そして全校児童の皆さんによる自慢の校歌は見事でした
「この学校が大好き!!」が伝わってきました

その中で私が感動したのは
学校の応援してくださっている地域の方の紹介でした

学校に寄付をくださる方
登下校の交通指導をしてくださっている方
学校の周りを掃除を毎日してくださっているご夫妻

子どもたちが創立30周年のこの会で
地域の方々に支えられ、応援されての今であること
そして自分たちが今度はその感謝の気持ちをもって
学校を育ててくれ、彼等が親になって
またこの学校に戻ってきて欲しいですと校長先生

体育館の壁には30年後の自分の姿(なりたいもの)が
人形で表わされみんなが手をつないでいました
素敵なありがとうの会でした

それから休憩をはさみながらも
1時間半近くの講演を
集中して聞ける子どもたちの持っている力に
先生や保護者の方もビックリしていました

「皆さんが育てた子どもたちですよ」

心が温かくなる
素敵な出会いと素敵な会に参加をさせてもらえました
大人の姿、生き様
子どもたちはしっかり見ていますね

今日もたのしく生きます
感謝をこめて