久し振りに外出した先が国際展示場正門、更にはお台場海浜公園のお客さんにもアポイントを取って顔出し。ソレが終われば、ちょっと遅めのお昼を臨海地区にある球体の下でね(ノ∀`)タハハ え?何かイベントやっているのかって?んもう、お台場といったらと言ったら、ほら…ねェ笑。


うん、私もまた来るとは正直思わなかったケド、ココまで来たんだから遊びに行ってみようかなッて思いまして(*・∀・)b グッ このイベントも現在第四弾(~3/14)ですが、イマイチ存在感が感じられませんねェ汗。そうこうしているウチに、何だか大つけ麺博2010 が開催とか?…奇しくも日程被っているしΣ(・ω・ノ)ノ オオ このままひっそりと終わっていくのかしら?むう、寂しいねッ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


まーでも、美味しいものが全く並ばずに食べられるので、私としては嬉しいでッす(ノ∀`)タハハ 第四弾からチョイスしたのは、第三弾 でも食べた楽々×こてつの限定な一杯を再び。


ブースへ行くと…お、ちょうど休憩中ですか?磯部さん が飯食ってますねヽ(・∀・)ノ ドモ しかも、某店を食べて首傾げていますケド、あ?ヒトクチ食べて良いんですか?どれどれ…うん、何となく私の知っている味じゃないかも(-”-;)フフフ とか何とか好き放題言いながら、スタッフの方にコチラの一杯を作っていただきました。ジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


今更言わずもがな、レペゼン吉祥寺の楽々とレペゼン所沢のこてつによる合作「濃厚鯛出汁らーめん」でッす。うん、前回いだたいてイベント一番の美味さじゃないかッて、そう思ったコノ味…あ、あくまで自分基準ですが(ノ∀`)ペシッ しかーも、全然他の店を食べていませんが(ダメじゃん)笑。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

えっと、まずは上にかけられた、スープと混じり合う前の鯛油をぺろり。ふふふ、しっかり過ぎるほど風味がついており、チャント鯛ですよねェ!ソレ由来のコクが奥ゆかしく、かなり後引きです(・∀・)ノ ヨ 鶏豚骨も円やかで、鯛出汁による上品な風味や口当たりも最COREねッ!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺は中細いストレートで、ソリッドな形状。食感もさることながら、麺肌が艶やかで喉越しも良いでッす( ゚Д゚)ウマー


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


具は水菜、白髪ネギ、糸唐辛子、メンマ、バラ叉焼。うん、申し訳ないケド…叉焼は実店舗で食べるよりも美味しいと思われまッすヽ(・∀・)ノ イエイ とか何とか言いながら、舌鼓を打ち最後の一滴までズズズの汁完。


コチラは磯部さんがもらってきた「庄の」の一杯。ジャジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


月替わりで提供されている創作らーめんの中でも、過去最COREに人気を誇った「しびれ豚骨黒麻麺」を限定復活させたとか(*・∀・)b グッ


濃度の高い豚骨に、黒胡麻の芝麻醤による円みやとろみも後押し?結構などろりに仕上がっていまッす。黒さは炭ですかね?うん、中国山椒の痺れが、なかなかのビリビリ感( ゚Д゚)ンマイ 麺はチュルッチュルの多加水なモノで、ツルやわモチな食感がとっても美味しいでッす!ベビスター?肉味噌?魚粉?色々と上に乗る具材も個性的で、是非お店で食べてみたい一杯でした(・∀・)ノ ヨ ふふふ、〆は飯割りが間違いナイかと…。


楽々で言えば、お台場や多摩組が終われば少しヒト段落ですか?ふむふむ、4月以降につけ麺を?あーしてこーして?ナルホド…面白そうですね、楽しみに楽しみにしていまッす(*ノ∀ノ)イヤン


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:楽々×こてつ@お台場ラーメンパーク

場所:東京都港区台場2-4-8 フジテレビ本社屋 1F広場

注文:濃厚鯛出汁らーめん(\800)