3/9の火曜日も、PCと睨めっこでカタカタカタ。持ち合わせたスペック以上のコトを求められ、PCから煙が…私の頭からは湯気がモクモク(-”-;)フフフ 従ってままならぬ昼食、サンドウィッチを一切れと大好きな野菜生活100をちゅーッと飲んだだけ。ちくしょう、美味しいじゃないか笑。


そんなお腹の具合で、夕方から打合のためようやく外出≡3 わわッ、夜更け過ぎじゃないケド、雨が雪へと変わっていますねッΣ(・ω・ノ)ノ オオ うん、本当に今年はよく降りますし、チャント積もるんだから驚き桃の木山椒の木。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


打合はサクッと終了。お腹は依然シクシク鳴きますが、今夜はある方と飲み会なので我慢しよう…我慢…がま…んもう、無理(ノ∀`)タハハ 雪と強い風と空腹が三位一体で襲いかかり、正常な判断なんて出来ませんよう笑。いつの間にか乗り込んでいた中央線、いつの間にか降りていた吉祥寺…で、いつの間にか暖簾をくぐっていたLUCK LUCK(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


夜の部一番乗りで入店、券売機で食券を…あ、そうか汗。久し振りの夜営業に、ちょっぴり戸惑いながら着席。そうそう、後会計ね。それから壁に貼られた告知を指差し、ノーマルを発注(*_ _)ペコリ 流れる音楽に耳を傾けながら、お待ちするコト数分。手元へ提供でっす。ジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


先日 と同様に、お台場で磯部店主が仕込んだ後、吉祥寺へ直送するスタイル。現在のテーマは「軍鶏」で、「東京軍鶏」「薩摩軍鶏」「奥久慈軍鶏」の3種類をじっくり炊いた鶏白湯みたいです(・∀・)ノ ヨ その名も、題して「3種軍鶏の純コク鶏そば」とか…むう、ネーミングもイケてますねッ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


まずはスープをズズズ。な、何だこりゃスゴいな…こんなに凝縮された鶏の旨味ッてハジメテかも?コーンポタージュみたいに濃厚で重たい口当たり、とろっとろでとにかくクリーミーですよう( ゚Д゚)ンマイ 独特な甘味も伴うが、何でも野菜類は不使用だとか?うん、円やかながら、輪郭がハッキリした味わいは唯一無二。塩ダレでシンプルに食べさせてくれるのが最COREに有難いでッす(ノ∀`)イイコレ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺はいつものらーめんに使用している、平打ちのピロピロッとした多加水なヤツ。むう、コノ麺もモチモチしていて大好きなのですが、ついついレンゲばかり口に運んでしまう汗。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


具は水菜、メンマ、バラロール叉焼2枚、白髪ネギ、一番高いところには赤唐辛子。ん?今日のメンマの味付けイイですね、いつもと違う感じがしますようヽ(・∀・)ノ ワーイ あ、麺とスープとのバランスがとれないィ…どんどん麺が隆起してきちゃうワ笑。えっと、冗談じゃなくて、ソレくらい美味しいスープでッす!


後半はスープの熱も放たれたのか?とろみは増す一方(*ノ∀ノ)イヤン んもう、濃縮された奥深い鶏の旨味は溜め息を生むばかり…で、勿体つけてゆるりと汁完。


んーそれにしても…後から入店されたお隣さんの注文、比内地鶏脂の油そば がむっちゃ気になるなァ(´ρ`)ジュルリ うん、大人気メニューですから、再提供出来て良かったですねッ!なんつッてい、チラチラと横目で確認してみたりして笑…喰い意地張ッてんなオイ(ノ∀`)アハハ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


さて、そんなコチラも所属している組織?組合?である「ラーメン多摩組」が3.14に再び爆発する様子…むう、今回は絶対に行きたいですねェ(-”-;)フフフ 予定が入っているヒト、入っていないヒト、とにかく全てのヘッズは吉祥寺に集合で!

今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:楽々(LUCK LUCK)@吉祥寺

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺 1A

営業時間:平日11:30-15:30(17:30-25:00) 土曜日11:30-16:30(17:30-25:00) 日祝日11:30-16:30(17:30-23:00)

定休日:月曜日

注文:3種軍鶏の純コクそば(\800)


※2月、3月はセカンドブランドの磯部水産が休みになります

※月曜日は、本来定休日である楽々として営業中(11:30-15:00 17:30-21:00)。

※限定30食で提供されていました。