学芸大学から渋谷へ移動し、ガタンゴトンと井の頭線に揺られる車内。イニシャルSと話をしているとお腹がとても軽いコトに気がつきます( ゚Д゚) アリャ 先ほどの店 では麺より野菜を食べたァ~!って印象だったので「何かー麺でも食べてく?」と(食べただろ)。


そうこうしているうちに「終点~吉祥寺ィ~」それじゃあ楽しい楽しいお店にでも行きましょうかねェ≡3 LONLONをくぐり抜けいつものルートで到着…って、昨日 も来てたな(ノ∀`) タハ 


鯛白冷やしが8/15に販売終了って店主ブログ で見ていたので、それまでに食べたくって。…と言いながら私は比内地鶏脂の油そばを注文(何だそりゃ)。今日は細長いイケメン風の彼が調理をしています。しばらくすると磯部さんが颯爽と登場( ゚Д゚) チワー ん?トレードマークの眼鏡していませんねェ。何だか忙しそうにスタッフの方々に指示されています。


「お待たせ致しましたァ~」って、まず届くのは生ビールヽ(・∀・)ノ ワーイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


グビグビ、うん、最高ですな( ゚Д゚) ウマー 1ドリンク無料券を使わせてもらったので本日は¥0なの(*_ _) アーザッス  しかーもココだけの話、イニシャルSはド下戸なんで2杯飲んじゃった(*ノ∀ノ) キャッ プハーっとしていると麺が来ます。ドン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺にはタレが既に絡んだ状態で提供。コレんまいのよねェ、あ、トッピングの黄卵(+¥50)はマストです!ソレを満遍なく行き渡らすために~マゼマゼ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!  


具は水菜、メンマ、バラロール叉焼、玉ネギといたってシンプル!そして油そばと言ってもジャンクなアレではなく、上品なまとまり。比内地鶏の脂の効果なんですかねェ?いやー、この極太麺に脂と黄卵が仲良く絡み甘ーいんですワヽ(*´∀`)ノ ワー 


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ふふふ、日本生まれのカルボナーラと言っても過言ではないですゥ(大げさだっつーの)!


で、コチラがイニシャルSのオーダーである鯛白冷やし。ドドーン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


おおーキレイな表情ですなァ(*ノ∀ノ) イヤン スープは水からじっくり取った鯛スープ、それに鶏スープ、魚介スープのトリプルスープ!ズズズ、うん、ウォーキングクローゼットのような奥行きある味わい(例え下手だなオイ)。冷やしにアリガチな物足りなさ皆無。具は鶏叉焼、メンマ、水菜、白髪ネギ、その上に針唐辛子がパラパラッとね。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


シェアして食べさせてもらうと…麺がつるっつるでスープとの相性抜群ですワ!何でも真空平打麺と言うらしい…うん、知ってる知ってる(-”-;) ウソ あくまでスープが主役とのコトで最後まで拘って採択された麺なんですって!ピッタリっすねっ(*・∀・)b グー


添えてあるレモンは後半に入れるとサッパリして…との話でしたが、元スープが美味し過ぎてズズズッと汁完。デザート感覚で最後にちゅうっと食べました( >_<) スッパ 


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


新店の準備でご多忙な磯部さん、そろそろOPEN日も決まるとのコトでした(*・∀・)b グー いやー本当楽しみです!


お腹が満たされ、食の亡者たちは吉祥寺の街で浄化されましたとさヽ(・∀・)ノ アハハ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お店:LUCK LUCK(楽々)@吉祥寺

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺 1A

営業時間:火-土曜日17:30-25:00(11:30-16:30) 日祝日17:30-23:00(11:30-16:30)

定休日:月曜日

注文:比内地鶏脂の油そば+黄卵(\700+\50)、鯛白冷やし(\850)


※比内地鶏の油そば … 平日限定

※鯛白冷やし … 8/15マデの提供