七重の店 を出て南口経由で東口に。靖国通りを歌舞伎町側へ渡れば、夜のお店がしきりに私たちに声掛けてきます。不況の煽りですかねェ?こんなにもソッチ系に興味無さげなのに笑。でも値段を聞けば安いのねー、ま、華麗にスルーで次のお店へゴーゴゴーですケド≡3
さーやってきましたッ!飲んだ後に煮干で〆る、通称「ニボシメ」を提唱している自分的定番コースは新宿ゴールデン街。先日特級ニボシメなお店が西口にOPENしたのですが、ソチラも捨てがたいケド…とりあえずコチラかなって(*・∀・)b グッ とか何とか言いながら、急斜面の階段をトントントン。本日はポンチョ・ムタ・カンポスさん が一人体制、先日の横ラショ はお疲れ様でしたァ(*_ _)ペコリ とりあえず券売機をポチポチッで着席ィ。
「横浜まで来てくれたし、今日は少しサービスしておくわ」って、グラスじゃなくジョッキでいただいちゃいました(*ノ∀ノ)イヤン 逆に気を遣って頂きスンマセン、ありがたく相伴にあずかりますッ!でも今日はラスト一杯にしておきますッて、珍しくブレーキをキキー。ま、次の日色々あるしねッ、オバちゃん。
…まぁ、何となく写真撮ってみた浅見千代子だが笑。むう、いつからこのカウンターにいるのか、お疲れさんですなァ(ノ∀`) ハハ
まずは餃子がバーン。店内照明がぐっと絞ってあるので光が足りませんが、何とか見えますねッ(-”-;) ヘヘヘ コイツは皮作りから餡を詰めて焼くまで、その都度注文毎に調理。もっちりカリッで荒挽き肉がじゅわぁ( ゚Д゚)ウマー 餃子って本当にイイやつだなッ。あ、ソレと鶏皮ポン酢も注文した?写真撮り忘れてますが…コイツも欠かせないおツマミ要員(*・∀・)b グッ
あ、いったんも麺の麺刺もッ、ババーン!光を探して低機能携帯のシャッターを空中で切ったところ…うん、わかりにくいねッ汗。でも味はわかりやすく美味いっす( ゚Д゚)ウマー ぷるっぷるのモッチモチ、醤油でいただきます。じゅるるヽ(・∀・)ノ サイコ
あははッ、ポンチョ・ムタ・カンポスさんのスベらないメキシカンジョークもツマミながら、ビールを飲み終えたくらいに早めの〆を注文。義弟は何でも「ムタスペで!」ッて頼みたがるが笑、数量限定のラージャン麺がまだあるとの話なので基本はソレ(ノ∀`) タハ 後客のオーダーもこなしながら、じきに手元へ。ババーン。
ぬお、明らかにコノ間 食べたのと比較すると、妖艶な辛力が漲っている感じ…ネクストレベル。一目でわかる危険な赤信号Σ(・ω・ノ)ノ オオ ふふふッ少し怯みながらコレ系の作法によりぐっちゃくちゃに混ぜていると「玉子のトッピングもええでェ~」なんて神の声がッ!あ、それじゃあと追加現金を払い乗せてもらうッ。
むう、何だか卵を産んだばかりな鳥の巣みたくなっています笑。いやでもコイツは辛味緩衝材として活躍するんですよォ(*・∀・)b グー
パックリと早々に割り、再度ぐっちゃぐちゃに混ぜ込んでいざ尋常にッ!
気を付けろよッ言ったのに、隣の義弟はズズズごふッって笑。だから勢い良く啜り過ぎなんだって(ノ∀`) ダーハッハ 見てな、イニシャルDが模範的な食い方を見せちゃる。こうやって口に運ぶようにィ…ごふッ笑。いやいや、ラージャン麺最高にマイウだねー!(誤魔化すなよッ)うん、コノ辛味が本当クセになっちゃう( ゚Д゚)ウマー 麺はつけ麺用なんでしょうかねッ?太くもっちり、しっかりと水で〆てあり、弾力も程良く最CORE。タレも絡むカラム辛むッ!
具はブロック状の叉焼に正方形と白髪風のネギ二種で、ソノ上からは山椒みたいなパウダーもぱららッ。辛さと痺れのコンビネーションが心地よく、時に先ほどの玉子が甘味を運んでくれるがソレも一瞬。だが、不思議ともっと食べたい衝動に駆られるコノ感じヽ(・∀・)ノ イイ ワッシワシと食べ進めれば、後半にまたしても神の声が「煮干スープもええよォ~」はッ、それじゃあと追加でスープくださいィ!
汁ナシ系の〆は残ったタレを絡めての飯割りを基本と考えてましたが、こういうのもマイウですねェ( ゚Д゚)イイー しかーも、スープの温度により体感辛度が更に上がる汗。カ、カライしア、アツイがウ、ウマイ(-”-;) ムウ じんわり汗ばみながら、最後は丼に口をつけてズズズ。汁完。
ちょいと花椒が残っているのが男らしくナイですが汗、そこを突っ込むのはナシの方向で 壁]Д・)コソー
またしても食べ終わる頃、満席の店内に後客がッ!さすがニボシメ中毒患者の最終病棟(何か言い方イヤじゃない?)。また来まーッすと挨拶して店を出れば、学生風のグループ患者らがまたしても吸い込まれていく…うん、ワカッてる君たちにビガップ(*・∀・)b グー
今日も幸せ日々笑進!
お店:凪@新宿(ゴールデン街)
住所:新宿区歌舞伎町1-1-10-2F
営業時間:月~土曜日 11:00~15:00 18:00~翌4:00 日曜日祝日 12:00~翌2:00
定休日:無休