SWも明けた本日、色々とデスクワークが溜まっていますねェ(-”-;) フフフ 社内に缶詰で事務処理を片付け、ササッと近場のお店へ昼食に≡3 会社からだと歩いて10分掛からない距離、天気も良いし気分転換にピッタリ良い散歩になりますッ!


TVで紹介された影響を懸念し、少々早めに店頭へ到着も待ち客が居られないので軽く打合を一本携帯でッ≡3 その後11:05にお店へ入店すると前客1名。後客2名。券売機でつけ麺の食券を購入し「限定で」とステキなお姉さんにお伝えします(*_ _)ペコリ 先日千葉でらーナビ限定 を頂きましたが、その時に目にした一杯「京都九条ねぎと極み卵のカルボナーラ石塚スタイル」狙いィ!FILEさんsomenmanさん のトコで予習し、食べられる日を心待ちにしていましたァヽ(・∀・)ノ イエイ


おッ、厨房には石塚シェフ が居られますねェ!作業工程はカウンターのレイアウト的に見えませんが、限定なので少し待たされるかな…と思いきや意外にもサクッと登場ッ。ジャジャーン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


楕円形の独特な器には麺が名古屋コーチンの卵に絡められ、カルボナーラ風和え麺のような面持ち。贅沢に卵を3つ使われているダケあって、まるでスープのようにたっぷり(*・∀・)b グッ 具は九条ねぎ、山芋のスライス、糸唐辛子がぱららッ、そしてド真ん中に迫力ある叉焼の玉がババンと鎮座ッ!シルバーのスプーンには西洋ワサビでしょうかね?粉チーズかと思っていたら違うみたいッ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ストレートで長めな麺は、ズズズッと啜りごたえありますゥ!丁度良い茹で加減はアルデンテ?箸ではなくフォークで頂いたらまさにカルボナーラ…では無く、しっかり和え麺。ドチラかと言えば釜玉うどん的なノリの方が近いように感じますねェ( ゚Д゚)ウマー


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


見て下さいッ!レンゲからはみ出す太っ腹な叉焼の玉をΣ(・ω・ノ)ノ オオ しっかりと味が付いていてマイウですが、少し冷たいので端へ置いておきます汗。後半は西洋ワサビ?をちょこんと麺に乗せて味変ズズズ、おぉ!こうすると洋風なアプローチですねェ(*・∀・)b グッ 気持ち少なめ?な麺はコノ後のお楽しみを見込んでの計らい。デデン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


頃合いを見て〆の「黄金リゾット」が提供されまーッす(ノ∀`) タノシー コレを残った卵ダレにじゃばじゃばァー、よくマゼマゼしていただきますゥ!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


うむ、こりゃあ美味いィ( ゚Д゚)ウマー 最初からこんなメニューがあっても良いくらい!「黄金リゾット」の温度により、叉焼の玉がココで最大限効果を発揮します。じゅわッと脂が溶け出してコクをプラス(*ノ∀ノ)イヤン 西洋ワサビ?も香りを強めて、味に締まりを演出。一気にモグモグで完食。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

一日20食限定ではありますが、後から来店されたお客さん一様に通常メニューでしたねェ( ・Д・) ホウ 意外に午後ふらっと立ち寄っても残っていたりして?(そりゃないだろ)ま、完全に残り物には福がある状態ですケドねッヽ(・∀・)ノ イエイ


OPEN以来の来店でしたが、当時からメニューがぐぐっと増えていますのでまた近々来てみましょうかねェ!今日はラーメンと言うより、創作イタリアンをいただいた印象のランチでしたァ(*_ _) ゴチ

今日も幸せ日々笑進!

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お店:Due Italian@市ヶ谷

住所:東京都千代田区九段南4-5-11

営業時間:平日11:00-15:00 17:00-22:00 土日祝日11:00-19:00

定休日:年中無休

注文:京都九条ねぎと極み卵のカルボナーラ石塚スタイル(\850)


※9/16-10/15まで、らーナビ会員限定で一日20食限定提供されています。