寄り添う事 | 動きたいけど動けない 30代40代女性のため 直感開発カウンセラー  ヒューズ夕子 オフィシャルブログ

動きたいけど動けない 30代40代女性のため 直感開発カウンセラー  ヒューズ夕子 オフィシャルブログ

SPIRITUAL COLOR主催 直感開発カウンセラー ヒューズ夕子です♪

「自信がない」「お金がない」「出来ない」の迷路をさまよっていた私が、そんな自分でも生かす方法を見つけました!

あなたの中にある直感を使って願いを叶える方法を教えています

10月に入ってからちょっと忙しくなり、なかなかゆっくりする時間が取れなくなっていました。



「リラックスする時間が欲しい!」


と思った時は子供を夜寝かしつけた後、1、2時間程度自由時間を取ることは可能なのですが次の日の事を考えるとそうそう好きな事が出来るわけではありませんでしたあせる


そして今週に入り更にやらなければならない事が増え、かなり精神的負担が大きくなっていたのです。



結構自分のキャパシティーを超えてきていると感じたので、今日は思い切って体を休めることにしました。



そこで瞑想をしながらなんとなく自分を感じていると、今の私は自分で認識していた以上に世間一般で認識されている

『今現在の私』

という状態にのめりこみ過ぎていた事に気付きました。




それと共にはっきりと認識したのは、私は生まれてからずっとそうだったことです。


ずっと今回生まれてきて体験したこと、それだけを尺度にして自分というものを見てきたのです。



本当は生まれる前の純粋な魂の状態が本当の私なのに、いつの間にか『YUUKO』という名前を持ち日々生活している私を


「これが本当の私」


と思い込んできたのですガーン




今までの自分が、いかに狭い視点で自分自身と言うものを見てきたのだとよ~くわかりました叫び



そして、またまた気が付くと自分の欲求を無視して頑張りすぎそうになっていたのですが、以前と違うのはそう言った本来の自分とは違う流れに行きそうになった時に気付くのが早くなったようですチョキ



それと共に「どうしてまた自分のキャパを超えるような状況を選択してしまったのか?」


と自問すると、


『自分の人生を信頼していないから』


という答えが帰ってきました。




そうか…私はまだ根本的に自分と、自分の人生が信頼できるものだと思っていなかったのか…



これでは、いつまでたっても周りの状況に振り回されるだけですあせる



と言う訳で、これからはもっと自分の感覚、そして自分の人生の流れを信頼しよう!と思いましたドキドキ


イメージで言うと、自分自身が自分の人生の流れにそっと寄り添う感じです。



でも、決して無理はしない。



自分に余裕がない状態では決していい選択も、いい仕事も出来ないからです(そして子育ても)。




自分を常にベストな状態に保つと言う事は、決していつも自分の力を出し切ることではないのです。




「ここぞ」と言う時は自分の力を出し切って、疲れたら休む。


「これは自分にとっていい選択ではないな」と感じたら『NO』と言う事も大事です。



これも、自分と自分の人生を信頼する事だと思います。




そんな訳で、これからはもっと自分に寄り添って生きていきたいなと思います音譜