今までで最高の独立記念日 | 踊る♪テキサスの不動産投資家

私は日本人で、

アメリカの市民権もとっていないし、

 

夫も特別愛国心が強いわけではないので、

 

アメリカの独立記念日に

強い思い入れはなかったのです。

 


バーベキューを食べて花火を見る日

といった感じでした。ハンバーガー生ビール

 


今年はコロナ禍でイベントが中止になって、

もう7月4日に盛大にお祝いするような

雰囲気ではなくなっていました。

 

 

 

その一方で、私は今年初めて

アメリカの独立記念日のお祝いをしたい

という気持ちが沸き起こってしまいました。

 

 

昨今の暴徒達に対して、

もっと自分の国をリスペクトして欲しい

と言うかすかな抗議の想いがあり、

 

せめて私は、自分の住んでいる国に

敬意を払おうという気持ちに

なったのかもしれません。

 

 

 

なので、コミュニティ内でやっている

パレードに参加したいと私が申し出ました。

 

 

 

集合の1時間前に一人で飾り付けをしたので、

私達のゴルフカートはかなり地味〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はあまり参加者がいないだろうと思ったら、

去年に近いくらいの規模でした。



 

消防車が先頭で、その後

音楽のバンドを乗せたトラック、

その後に車が2台、

そして飾り付けをしたゴルフカートが

走ります。

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーズやキャンディを投げたりするのは

今年は禁止でしたが、

沿道には多くの人が出て

星条旗や手を振ってくれました。

 

 

 

ここのコミュニティは

白人、黒人、アジア人、ヒスパニック、

そしてインド人や中近東の人達も結構

住んでいるのですが、

 

 

人種や国籍関係なく、

 

 

同じ国に住んでいるという共通点だけで

皆が笑顔でお祝いして、

 

 

とても和やかなムードに包まれていました。

 

 

 

ああ、よかった、参加して本当によかったと思いました。

 

 

 

 

 

花火は、クラブハウスの広場に椅子を

置いてくれていたのですが、

人が多かったので

別の場所に移動しました。

 

 

 

 

 

 

花火が真前で見えるのに、

隣の人まで100mくらいある

ソーシャルディスタンス取れまくりの

場所を発見。

 

 

 

月が綺麗に見えて、

 パーティをやっている家から

かすかに音楽が聞こえてきていい感じ。

 

 

 

久しぶりに真近で見た花火、綺麗だった。

 

 

 

 

 

 

 

アメリカで迎える16回目の独立記念日でしたが、

今までで一番よかったかも。

 

 

 

 

 

 


 

 そうそう、クラブハウスで振る舞われたスイカのカクテルとリブのバーベキューも美味しかった。