当たりの先生、当たりのラボパートナー | 踊る♪テキサスの不動産投資家
前学期に取っていた化学 2ですが、化学 1とは全く勝手が違ってテストが難しく、授業でカバーしていない問題が多いし、私にはツライ記述式の問題が毎回3問有り。一番最初のテストで75点をたたき出してしまった私。えーん(いい訳ですが、それでも平均点よりはまし。)今思うと化学1は滅茶苦茶簡単でした。
 

 

その後のテスト2とテスト3では90点台が取れたけど、ファイナルがまた難しかった。エキストラクレジットはたったの2点だけ。やっぱり最初の75点が足を引っ張ってしまい、最終的な成績は89%でBでした。下矢印

 

 

今までずっとサイエンス系はオールAだったのに、

 

サイエンス系科目で初B。ダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

さて気を取り直して、今セメスターは有機化学1のクラスを受けています。

 

 

1週目は不動産クルーズに行っていたので

しょっぱなからお休みしてしまった。

 

 

そのため宿題が出ているのも知らないまま、予習もしないまま2週目の授業を受けに行き、的外れな質問をしてしまい、かなり印象の悪い生徒だったと思います。ニヤニヤ

 

 

 

 

 

でも、意外に、割とすぐに追いついたかも?

 

 

 

化学の中でも、2でやった電気化学や物理化学には全く興味なし。

 

逆に有機化学は私の好きな分野だから楽しいんです。

 

あ、こういうやつですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

不動産のオークションの翌日は初テストだったのですが、

 

 

久々の満点でした。ニコ 夏の化学1のテスト以来。

 

 

 

実はテスト自体は98点で、

 

レポートを出したらエキストラクレジットを6点くれて104点。

 

でも、最高で100点までしかあげられないので、私は100点とのこと。

 

 

 

生物系だとエキストラクレジットをフルで106点とか108点とか付けてくれてファイナルを免除してくれましたが、化学系は100点を最高得点としているしファイナル免除もしないそうです。

 

 

 

なので最後まで気が抜けません。

 

 

 

今回の先生はクリアな英語で説明が上手くて分かりやすい。

 

 

訛が酷かったインド先生の後だから余計にそう感じるのかも。てへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

更に、今回のラボパートナーになったスティーブンが、真面目でとても人柄のいい男子なのです。びっくり

 

 

今までは非ネイティブでおばさんの私が書いたレポートを、若いアメリカ人ラボパートナーが慌てて書き写すというパターンでしたが、

 

 

今回は私のほうが写させてもらいたくなるくらいです。

 

 

スティーブンはPA(Physician Assistant、医師の助手みたいな感じ)になるために専門の大学院に行ってマスターを取らなきゃいけないので、サイエンス系はオールAを目指しているそうです。

 

 

PA志望の人、多いです。今回で4人目。

 

 

今セメスターで基礎勉はもう最後、私もいい加減専門分野にアプライしようと思っていたのですが、有機化学が気に入ってしまったので、有機化学2や生化学も取ってしまうかも。迷うところです。ニコニコ