さよなら、メンバーの送別会 | 踊る♪テキサスの不動産投資家
ベリーダンスを通じて知人は増えたけれど、友人と呼べるほどの人はほとんどいないなあと思っていました。


そんな中、彼女いい人だな、なんか波長が合うし、一緒にいて居心地がいいし、と感じる人がいました。


彼女もそう思ってくれていたかどうかは分かりませんが。




私が入っているトゥループのメンバーの1人のエリカで、たぶん彼女が最年長のメンバーです。実は彼女の年齢をハッキリ知らないのだけど、何歳の時に結婚してH市に何年住んで、その後B市に何年住んで、、、、、、なんていう話しの流れから40代後半なのだと思います。



年齢のせいだけではないと思うけど、彼女が一番大人で落ち着いていてゆっくり人の話しを聞いてくれるし、優しい人だなと感じていました。



そんな居心地のいい私の好きなエリカが、ご主人の仕事の都合で遠くへ引っ越してしまうことになりました。しょぼん





そして昨夜は彼女の家で送別会だったのです。



彼女は常々田舎に住んでいると言っていましたが、



確かに遠かった、、、、、、、、、



うちも街中ではなくて郊外なのだけど、うちから更に45分も走った所にある海辺の小さな町で、彼女の家のバックヤードのすぐ裏はビーチです。と言ってもこの辺はハワイのようなきれいな青い海ではないんですけどね。






テーブルには彼女が昼間から一人で準備したというお料理が並んでいました。



アメリカ南部の水辺より






メインはボリュームがあったけど、デザートはヘルシーな焼きりんご。


アメリカ南部の水辺より





パートナー連れ歓迎と言うことだったのでソルを連れていきましたが、彼も楽しんでくれたようです。



「君のトゥループのメンバー、皆すごくいい人達だね」を連発していました。



確かにそうかも。




以前に、ダウンタウンのほうで取っているベリーダンスのクラス内で、女同士のいざこざがあると書いた覚えがあるのですが、、、、、




このトゥループのメンバー達は割とのんびりしていて優しい人が多いし、あまり自己主張が強くない人ばかりなんです。(ディレクターが怖くて、おとなしくしているのかもしれませんが。(^▽^;))




移民が多いダウンタウンのクラスメイト達と違って、こっちはアメリカ人ばかりなのにもかかわらず私は特に疎外感を感じることもありません。なんでだろう。メンタリティのせいかな。





そう言えば、メンバー9人のうち結婚しているメンバーが5人ですが、このうち3組が国際結婚です。私以外はご主人がアジア系とか外国籍というパターン。


あとは入籍せず事実婚のメンバーが1人、


同性愛のパートーナーのいるメンバーが1人、


独身が2人と多様です。



誰一人として「結婚しないの?」とか、「子供は作らないの?」とか聞かないし、別に独身でも既婚でも国際結婚でも事実婚でも同性愛でも何でもOK、何でも受け入れる感じ。



それによく考えたらメンバー全員子供がいない。1人をのぞいてみな猫を飼っている。1人がクリスチャン以外あとは無宗教。私以外はアート系やITエンジニア系の職に就いている。



つまり、メンタリティがリベラルなんです。(猫は関係ないけど私と共通点があるということで)日本人や州外のアメリカ人の持つテキサス人のイメージと異なるかもしれませんが、私の住むコミュニティもこういう人達が多いです。もっとも政治の面では皆さん共和党派みたいですが。





さてベリーダンサー達のホームパーティだから、音楽をかけて自由に踊ったりするのかなと思ったけどダンスはなし。踊る気満々だったのに、私。得意げ でも夜遅くまでおしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。



エリカの引っ越しは1ヶ月後ですが、彼女がいないと寂しくなるなあ。



アメリカ南部の水辺より