滋賀県へ | 玉造のイタリア料理店 IL BAFFOのブログ

玉造のイタリア料理店 IL BAFFOのブログ

イタリア料理店IL BAFFOの日常

信州で買ってきた食材も
無くなったので、
昨日は食材を求めて滋賀県へ。

名神高速の栗東ICを降りてから
守山市→近江八幡市→彦根市→長浜市と
琵琶湖沿いに
湖岸道路を走ります。

ところどころに、
産直市場があります。


滋賀特産の伝統野菜
日野菜も。

近江米の新米も購入🌾
1㎏400円くらいで安かった。
その場で精米してもらいます。


あと、
滋賀といえば琵琶湖のふなずしに
代表される熟鮓(なれずし)。
色んな魚の熟鮓がありました。





その後は長浜市にある蕎麦屋『みたに』

うちの奥さんが、
以前アルバイトしていた
北浜のお蕎麦やさん『土山人』
の蕎麦職人だった三谷さんのお店。
何度か来させてもらってますが、
相変わらず美味しいです。
この出汁巻、めちゃめちゃ美味い。

蕎麦もすごく僕好みの味。
こんなお店が近くにあれば…

ほかにも一品料理も色々頼みましたが、
車なのでお酒が飲めないのが
すごく残念 😣

地元の野菜まで頂いて
ありがとうございます。



最後に和菓子の『たねや』や
バームクーヘンで有名な『クラブハリエ』
の新しい施設  『ラ コリーナ』

お菓子屋さんとは思えない、
テーマパークのような施設。




本日焼いた、
賞味期限  本日限りのカステラ
フワフワで美味しかったー。


夏野菜と冬野菜の入れ替わり時期で、
野菜が少ない時期だったのが
残念でしたが、
ちょっとした小旅行でした。