春が来た 2 | 玉造のイタリア料理店 IL BAFFOのブログ

玉造のイタリア料理店 IL BAFFOのブログ

イタリア料理店IL BAFFOの日常

前回の続きで春の食材を
photo:01


宮崎産 初ガツオ
実は宮崎県、
カツオの一本釣り漁獲量 日本一です
脂の乗った戻りがつおも
美味いけど
赤身の旨さは
初ガツオが断然勝ってます

photo:02


皮目を炙って
オリーブ、ケイパー、赤玉葱、
ペペロナータ(パプリカのマリネ)
などと一緒に
今回はタルタルにしてみました。


photo:03


富山湾内産 ホタルイカ
兵庫県など日本海側では
あちこちで獲れますが湾内産は
身の太り方が違います

この時期 富山では
ホタルイカが産卵のため岸に
接近しようと浮上してくるのですが、
月明かりがない新月の夜は
水面の高さがわからなくなり、
波にさらわれ打ち上げられてしまうそうです。
この現象を「ホタルイカの身投げ」と呼ぶそうです

photo:04


ホタルイカと空豆のクスクス

クスクスは北アフリカ発祥の
パスタの原型のような料理
チュニジアやモロッコなどで
よく食べられます

アフリカ大陸に近い
シチリア島にも伝わり
トラパニという街が有名です。
イタリア修行中
一度食べに行ったんですが、
日本人が一般的に考える
「イタリア料理」とは全くの別世界が
そこには有りました。
当時26歳だった僕には
衝撃的な体験でした。

「イタリアにはイタリア料理は無い」
その意味が
少し分かったような気がしました。