檜洞丸② | Pocoの世界Ⅱ

Pocoの世界Ⅱ

過去・現在の旅行、山、自然のことを中心に、その他日常の出来事などを書いています。

檜洞丸① のつづき




■□■□■ コース □■□■□

西丹沢自然教室 ― ゴーラ沢出合 ― 展望園地 ― 山頂 ― ゴーラ沢出合 ― 西丹沢自然教室





暑くて、汗がダラダラで結構バテながら山頂を目指していました。

写真を撮りながら、密かに休憩して(笑)

Pocoの世界Ⅱ


バイケイソウが美しい木道へ。

Pocoの世界Ⅱ

マルバダケブキの葉もたくさんありました。


Pocoの世界Ⅱ

木道歩きは好きです♪


ん?目の前に気になる木が!

Pocoの世界Ⅱ

迫力満点!

いったいどうなっているのでしょう???

Pocoの世界Ⅱ

ぐわぁ~~~~~~!

大きく口を開けているみたいですね。

中は空洞になっています。


木道で、すれ違うことになったら面倒だなぁ~と思っていたら、

あれだけいた人が消えた?(笑)

でも、最後の最後で、十数人とのすれ違い。

狭い木道でのすれ違いは大変だった。。。


最後の上り。

Pocoの世界Ⅱ

自然と足が軽くなります。


Pocoの世界Ⅱ

富士山~~~~

よくわからないけど、ありがと~~~


山頂に到着しましたぁ~

Pocoの世界Ⅱ

広々の山頂だけど、混みあってました。


さっそくお昼ぅ~

朝食べてから3時間ちょっとしか経ってないけど(笑)

Pocoの世界Ⅱ

あはっ、Pocchiくんに作ってもらいました(笑)

女子力の欠片もない・・・

でもね、作りたいっていう人に任せた方がいいでしょ?!(笑)


お菓子も食べて

Pocoの世界Ⅱ

たっぷり1時間休憩しました。

右のグミにはまってしまいました!


さて、下山開始~

本当はルートを変えて下山しようと思ったんだけど、疲れたことと、

途中からバスに乗って座れないのも嫌なので、ピストンで。


カメラのレンズを望遠にかえてみました。


バイケイソウの木道。

Pocoの世界Ⅱ


もちろん、上りで撮ったお花も下りでも撮ります(笑)


Pocoの世界Ⅱ Pocoの世界Ⅱ


富士山は、消えかかっていました。

Pocoの世界Ⅱ

やっぱり午後になるとダメですねぇ~


Pocoの世界Ⅱ Pocoの世界Ⅱ


Pocoの世界Ⅱ Pocoの世界Ⅱ


Pocoの世界Ⅱ


あっ!鳥っ!!!

すばやくカメラを構えましたが・・・

ピントを合わせる前に、あっちへこっちへ。

結局遠くへ行ってしまい撮れませんでした~

Pocoの世界Ⅱ


ゴーラ沢出合到着♪

Pocoの世界Ⅱ


ここで少し休憩して、ズンズン下ります。

Pocoの世界Ⅱ


で、最後に入り口に咲いていました。

Pocoの世界Ⅱ

また会ったね♪


後は舗道を歩いて、西丹沢自然教室へ。

キンキンに冷えたビールが売っていたので、バスを待ちながら喉を潤す。

Pocoの世界Ⅱ

帰りも臨時便が出ていました!


そして、和光でガッツリ食べて帰りましたぁ~

Pocoの世界Ⅱ



久しぶりのお山にと~~~っても癒されました。