新年の挨拶もせずに2月になってしまいました…

大変申し訳ありません。

今年もよろしくお願いいたしますキラキラ





さて!


年を跨がずに完了したかった山行記事ですが、

ダメですね、余裕で跨いだ挙げ句もう2月。







薄れゆく記憶をたどり、2日目行きますよ(笑)


ひとまずこの山を越えていきますあしあとあしあと







日差しが強い〜〜💦


日焼け止めを塗って出発しましたが片方の顔や耳がジリジリしすぎてスプレータイプの日焼け止めも追加するほどでした。



いつもはハットタイプの帽子だけど、この日は岩場とか多いのでキャップの上にヘルメットの装備なのでひさしがないので日光が直当たりなんです泣



やっぱり高い山は太陽と近いのねチーンチーン



おっと、昨日の赤岳とお宿が見えます
コレだけ歩いたんか〜っと思えるので歩いた道を振り返るのが好きなんですよねデレデレ






すごい斜面を登りーの、






大きい岩の後ろ側に周り〜




みなさん、目指すところは同じなので同じ顔ぶれと一緒になることが多いです😉



クサリを掴みながら下りーの、





下ったと思ったら、右から二つ目の凹みのところまで登りーの、






岩の隙間からまた登りーの







最初のピークですアップ





次は横岳目指すぞー!

っと出発しましたが、




横岳どんだけあんねん!!!!
それぞれちゃんと名前はついてるけどどれも横岳。
そこそこ歩いたけどここ全部横岳??
1番最後の奥之院ってのが大きく横岳ってかいてあるのでこれが本命のようでしたニヤニヤ





なんやよーわからんかったけど、その後もハシゴ降りたり〜、







気持ちいいとこくだったりして







休憩のために寄り道ですキラキラ


ここで持って来すぎたおやつがリュックの中の面積をかなりとってるのでおやつパーティをやりましたよ音譜音譜

机の上がおやつだらけだったのは私たちだけでしたねニヒヒニヒヒ




しっかりたっぷり糖分取ったので出発です!


あ〜〜、ここで写真をのせるのが限界のようでまた次回に続いちゃいますが、このままの勢いで仕上げたいのですぐに更新しますね〜バイバイバイバイ






いよいよ赤岳にアタックですアップアップ






山頂が寒かったら怖いのでダンナさまは防寒着を背負って私はリュックをデポして身軽に登りますウインク







ダンナさまの指さす先、茶色のとこを登っていきます。💪 茶色の広い所はつづら折れみたいにジグザグ登り茶色が細くなる所は直登するのでヤバイです滝汗滝汗




実際下から見てたら急登が故に茶色の所に人が張り付いてるように見えるんですよね〜






奥に見える山の先っちょに山小屋があってその奥がテッペンを目指します‼️





はい、私が横向いた目線です❗️

なかなかの急斜面ですよね。

ここら辺はクサリがずっと続いています。








こんな感じですアセアセ

下に今晩泊まる山小屋が見えてますね〜








しんどい時にこういう高山植物に癒やされるのです〜キラキラキラキラ

花束みたいでめっちゃ可愛いかっですデレデレ









そうこうしてたら山頂小屋が見えてきました

あとひと踏ん張りニヒヒニヒヒ







やっとこ到着〜✨✨

2899mの赤岳のてっぺん取りましたクラッカークラッカー



スッキリ天気がいいと向かって左側に富士山が見えるんですが、この日はう〜っすらあれかなぁって感じて見えるだけでした… 残念泣泣









しばらく景色を堪能してからくだります。

明日歩く予定の稜線など全部丸見えですね〜

ぐる〜っと周って、明日泊まる予定の赤岳鉱泉小屋が1番左に小さく見えてますウインク








今晩泊まる小屋にマッサージチェアがありました❗️

さっきまで歩いてた山を見ながらのんびりマッサージされるなんてちょっと贅沢✨







そしてお楽しみの晩ゴッハーン🙌

めちゃくちゃ美味しくて大満足でしたデレデレデレデレデレデレ










そして朝晴れ晴れ

雲海が広がっています拍手












さぁ、2日目の始まりですルンルン

今日もいいお天気ですアップアップアップ







 




あー、気づけば朝晩すっかり寒くなってきましたね。私は今だに7月の話が終わっていないと言うのに…






お兄さんのカレーを心配してる場合ではありません真顔真顔



ここから斜面も急になり始めヘルメット被ろうか悩みましたが、やっぱり無理‼️



なんせ気温的には涼しい所なんですが、動くととてつもなく暑く感じるので帽子も被ってられないのですチーン





久しぶりのこんな山で、初めて奥穂高岳に向かってる時の本谷橋を渡った後の『えっ?山ってこんなにいきなり急になるの??』っとビビった事を突然思い出しました。





それにしてもコレ❗️

何かわかります??

こんな急斜面で石やら岩やら流れんように囲って階段みたいにしてあるんですが、これが一つ一つ高いんですよアセアセ




出来るだけ上がらんように歩いてても、石やら流れてごっぽり穴が開いてたりするので上がらなしゃーないチーンチーン





普通のコンパスをお持ちの方には分からないと思いますが、チビ&足の短い私はホントに辛いゲッソリゲッソリ




普通の方が何も思わない段で、

私は『よっこいしょ』




普通の方が『よいしょ』と言っちゃう段で私は、


『どっこらせっとよっこいしょーきちぃムキー


っと頑張らないといけないんですよ。マジで。






まぁね、自然なものに対してグズグズ言うのもね、やっぱりね、いかがなものかってやつですけどね。





それもコレも私が《縦には》小さく育ったばっかりに、子供の頃から牛乳がキライだったばっかりにぃ〜〜泣




ゆーて、もうおばちゃんになってんのにそんなこと言ってもしゃーないじゃないのって事で、一回みんな私と同じコンパスになってみればいいのにっと心の中で毒づいて平常心を保って登るのですニヒヒニヒヒ










そしてまたコレ。

これは普通の階段ですが、3段目くらいまでかかと側が谷に向いて下がってるんですよね。



1段目は何かのトラップかと思うくらい一歩目が怖かったです滝汗



階段が結構ありましたね〜





あとはクサリも❗️


これ、クサリなんですけど、手が届かね〜アセアセ

砂やら石が徐々に流れていって歩くところが低くなっちゃったんでしょうね〜







えっちらおっちらやってたら下からガスが上がってきました滝汗滝汗






やっと稜線に出ましたキラキラ

急斜面上がるとお地蔵様が待っていてくれましたルンルン

稜線に出たのでひと休みしますが、リュックを下ろすと涼しい風が通り抜けますが気温が低くてすぐに冷えるので風邪ひきそー滝汗

 







ひとまず今日のお宿、赤岳山荘を目指しますが、ガスに飲み込まれておりますアセアセ

稜線を境に私たちが登ってきた側から全く見えなくなるガスが上がって青空が真っ二つに!!

なんとか今夜のお宿はギリ見えてますね〜









今夜お世話になる赤岳展望荘✨

ここは五右衛門風呂に入れるらしいのですが、水不足という事で今回は入れませんでした

残念ニヒヒニヒヒ






ひとまずはお腹空いたのでお昼ゴッハーンナイフとフォーク


チンするご飯をメスチンで温めてコレかけて他人丼にします😋



表銀座縦走した時にも持って行ったんですが、好き嫌いの激しい私でもコレさえあれば!っと言えるほど安心して持っていけるフリーズドライですグッ




さぁ、腹ごしらえを終えてこれから赤岳へアップアップ




っと言いながらまた次回へ〜笑笑